2023-01-06

なんか落ち込むなーとかなんで僕はこんなにだめなんだーとか考えが浮かんだとき、原因はなんだろうと考えるより、じゃあどうするかを考えたほうが建設的なことが多い。

一方、なんかログインできないとか、パソコン起動しないとか、計算がうまく行かないっていうとき原因を考えないと前に進まなかったり、的外れやその場しのぎな対処しかできなかったりする。

この考え方の違いは人によるのだけど、両者は人種が違うレベルで分かり合えない。

前者は、そんなの考えても仕方ないでしょって思うし、後者はこいつ解決する気あんのかよって思う。

文系脳と理系脳ともいう。

  • それを文系脳と理系脳っていうのはオジサン違和感あるわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん