創作物だと頭の良いキャリアウーマンが料理下手で、馬鹿な女性キャラが料理できて家庭的という設定が多いように感じる。実際にどうかはさておいてキャリアウーマンは料理が下手...
料理と仕事の軸って全然違うからそんなこと思わん。 「仕事ができる人はボウリングが上手い」「料理ができない人はカラオケが下手」 とか思わないのと同じ。 ただ、バリバリに仕事...
そんな風潮ある? 一人暮らしの男と同様レベル以上と考えたらたいていはむしろすごそうだが
あれは女性的な魅力を否定してるわけじゃなくて、こういう一面もあるっていう、むしろ魅力を出すためのギャップ萌えだと思うよ ただ、確かにギャップを感じる根本に、キャリアウー...
あーなる 完璧さ故の
メシマズのどこに魅力あるんだよ
創作物中の登場人物は当事者じゃないからね あーおもしれー、ギャップ萌ー って見とけばいいの メシマズを本気に嫌がるのは創作物の登場人物の役目
男性的に育てられた経験から言うと 台所に立たせてもらう回数の問題です。料理をするくらいなら経済活動をしてとの圧があります。
今は仕事ができる女性の話をしていたと思うんだけど、なんで男性的に育てられた人の話を始めているの? 仕事ができる女性=男性的に育てられた人ってことであっている?
教育虐待やね ドンマイ
現実は仕事できない女の方がベースの能力が低すぎて料理もできないという身も蓋もない話だからなあ。
男女問わずこれ突きつけられるの辛いけどまあ意識低くやっていこうよ
だいたい何かの分野に秀でた奴ってそれ以外のことにも優れてるからね
進学校落ちこぼれコースや上位大学キリ、首都uターンコースだと計年的に人生の幸福度が低いって経年的な研究をいつも思い出すけど 見なくていいものを見るからやろな
まさに自分の親友がそれだわ 中学は成績オール5とる秀才だったのに、地元で一番賢い(といっても自称進だが)高校に進学してから精神病んで結局センター50%でFランに進学した ワンラ...
真面目系クズと称してインターネットに引きこもるパターンだ(自戒
真面目だが仕事できない女はご丁寧に名前のある料理を作ろうとするんだよな そんでキャパオーバーしてキーッってなる
ありあわせの材料使って名前のない料理を美味しく作る方が遥かにスキルが必要なんだが
男の部下を見てても家事や諸々の手続きやら世間への関心とか生活力がある奴の方が仕事できる傾向 女も同様だし人間のキャパについて考えてしまう
現実は仕事できない女の方がベースの能力が低すぎて料理もできない 正しいなぁ。女に限らず男も高所得者のほうが家事分担率高いことが統計で出てる。 能力というか、体力と意欲が...
たまたま料理が不得手であるキャリアウーマンが自分をメシマズ有能美人キャラになぞらえるのはかなりイタい行動なのでやめてほしい
パッと思いついたやつ 銀魂:志村妙 SPY×FAMILY:ヨル リボーン:ポイズンクッキングの人 転スラ:シオン 脈絡なく料理下手設定があると、うーん…とはなる
いや、単純に欠点ある方が人間として魅力的って話だと思う
この人昭和からタイムワープしてきた。
風潮っていうか、その種のテンプレ設定フィクションが多いよね
ていうか創作で現実を測ろうとすんな アニメもマンガもゲームも映画もドラマもテレビに出てる芸能人の言動も創作なの
なんだったら友人や知人が話してくれる内容も割合的にはけっこう創作だよね 現実はどこにあるのか…
フィクションというか「物語」というフレームでしか物事を見れないってのは、わりと普通にあることだとは思うけどね。
仕事ができる人間は料理をしない方が経済的には合理的だから 外食宅食に任せてその時間働いた方がいい
経済的には合理的であっても人生的には別に合理的でもなんでもないよね?任意に選んだ1軸だけで物事を評価するのはやめた方がいいですよ
「人生的には別に合理的でもなんでもない」と断じる方が余程「任意に選んだ1軸だけで物事を評価」してますよ 料理人やパートナーに料理を任せる事がそんなに不幸ですか?
料理は製造プロセスなので、たぶん頭がよくて段取り力のある人は良いもの作れると思う。勝間和代さんとか料理おいしそうじゃない?合理化しすぎると情緒的な面は微妙になるのかも
「設定が多いように感じる。風潮があるような気がする。」 ハイ藁人形
こないだワイが「仕事ができる女は料理も火事も子育てもなんでもできる」って評論書いたから読むとええで 「めんつゆドバドバ女」で検索
仕事できる人のほうが家事でも育児でも何でも効率的に上手くできるなんて当たり前の事実見せられたって辛いだけでしょ せめて創作物でくらい「仕事できる"だけ"の人なんですねー」...
そんな風潮ある? 寧ろ有能な女性は何でも出来るので料理も出来るという風潮の方が強いような
年収がある程度以上ある女性は 稼げる上に家事も育児も出来そう 的な謎の期待持たれる あるある
ステレオタイプなキャラ設定が萎えるのは事実だが、何かが足りないものがあって、それを補うものとして異性やドラマだったりするんだろうが。まともに本も読んだことないくせに創...
女性というか、性別問わず漫画のキャラは不得意なことと得意なことが過剰に強調されがち 現実には全般にわたって能力が高い人と低い人がいるのに、漫画では不自然な短所と長所が盛...
発達障害と射的はあんまり相性良くない気がする 定型発達じゃないとまず無理 となるとのび太は定型発達なのに何もできないクズになってしまう
>創作物だと頭の良いキャリアウーマンが料理下手で、馬鹿な女性キャラが料理できて家庭的という設定が多いように感じる。実際にどうかはさておいてキャリアウーマンは料理が下手...
単純なギャップ萌え設定なのでそんなに気にしなくていいと思うよ
たしかにテンプレでうんざりするかもしれないが、単なるキャラ造形テクニックにすぎない。 あらゆるところにくだらない差別構造を見つけるクセを直せ
料理上手なら仕事もできるだろ普通 接客業は別として
そういえばなぜ芳文社きらら系作品の 顧問の女先生はほぼ毎回決まって 外見は美人なのに私生活がだらしなかったり大酒飲みなのか ギャップ狙いにしてもワンパターンすぎる
生徒と友達感覚で絡ませるのに便利なんじゃろ
藤村大河「ん?」
らきすたの黒井先生で有名になった属性だと思う それ以前にもあったのかもしれない
ミサトさんとかな
いちばん影響がデカいのはあずまんが大王のゆかり先生じゃないすかね。
あーゆかり先生がいたかあ! 黒井先生はそのフォローアップだった
関西弁とかアラサー独身とかネトゲ廃人、 という新要素をうまく調味してるけどね
作品の性質的にそういう弱さがないと主要メンツと絡ませづらいじゃん
きんモザの久世橋先生は一生懸命な人付き合い不器用キャラで好き
あなたには次の2つの言葉を検索することをお勧めします ・クリシェ ・シミュラークル
創作物だと頭の良いキャリアウーマンが料理下手で、馬鹿な女性キャラが料理できて家庭的という設定が多いように感じる。 創作物にはキャラ立てというものがあって、長所と短所を...