2022-10-04

anond:20221004064815

配偶者最優先の原理に基づくなら実母の葬儀における最優先対象は実母の配偶者である実父になるから

実父が自分と娘息子の3人で、とした時点でそれに従わなきゃいけないよね?

葬儀における優先度は

故人本人の配偶者>>>>>>故人の子配偶者

だよ

この増田妻は、故人である増田母の配偶者である増田父を自分より下に見ているわけだ

一番肝心なのは故人の配偶者である増田父だろ

記事への反応 -
  • なんで一番肝心な妻が後回しで 妹を優先させてんだよ お前自身の気持ちがどこにもなく 周りに流されているだけじゃねーか。 お前はつまの優先順位を家族の下においている 普通は上...

    • 配偶者最優先の原理に基づくなら実母の葬儀における最優先対象は実母の配偶者である実父になるから、 実父が自分と娘息子の3人で、とした時点でそれに従わなきゃいけないよね? 葬...

      • 実父が自分と娘息子の3人で、とした時点でそれに従わなきゃいけないよね? 正確には 「実父が自分と娘と娘の婿と息子と息子の嫁の5人にしたけど娘の婿が来れなくなったから来たが...

      • それは第三者から見た視点の話だ 作り話だと疑われる点はここだ。 もし実際に自分なら一番愛する妻の意見をまず聞くだろう。 優先度の付け方が作者視点なんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん