2022-10-02

なぜネットでは港区が都会のシンボルなんだろう

ネットでは港区といえば都会の粋を集めたような土地として名高いけど、中央区千代田区は全くと言っていいほど名前が上がらないのはなぜだろう。

もっというと、都会の中心地としてはなぜか六本木が有名で、丸の内大手町なんかは本当に一言も聞かない。

個人的には丸の内の方がザ・都会、日本の中心という感じがするんだけど、これってなぜなんだろうか。

  • 港区も六本木も都会のシンボルじゃなくて成金歓楽のシンボルやぞ

    • 「港区も六本木も」というか、港区の特にどこ、という意味で六本木を挙げたんだよね。 まあ都会の中でも一際遊びの町ということか。

  • 丸の内・大手町は、そこに通勤してることがステータスになるという点で都会的生活のシンボルになってるじゃないか 先月の終り頃にも、丸の内女子の平均に合わせたいという虚栄心に...

    • それを感じるのって、東京に近いところでそこそこ働いてる人だけじゃないのかと思う。 港区の誰にでも通じる「少しいやらしい都会」感には勝てないでしょ。

  • 丸の内や大手町はビルばっかで遊べる場所のイメージがないし、そもそも小さい。

  • 港区内で同様に知名度の高い繁華街として赤坂とか新橋とか青山とかがあるが、こちらは千代田区や中央区や新宿区と誤認してる人が一定数いそうな気がする

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん