2021-02-26

差別心を公言しなければOKっておかしくない?

女性差別しませんて言いながら女性を全く採用していない企業があったらやっぱり差別してると判断するしかないんじゃない?

  • おっさんの性産業への進出のためおっさんを買うべきだよな

  • それ発言はしてなくても実行してるから

    • うんだからつまり「公言しなければOK」というのは誤りだという事だよね(正確に言えばそれだけで判断することは出来ない)

  • 難しい。正直プログラマーは女性にはやらせたくない。という個人的な思いはある。 だが、本気でプログラミングをしたいなら、女性扱いはしないけど本当にいいのか?男子便所に入れ...

    • 何様やねーんズコー

    • なんで?産休育休絡み?

      • いいや。 プログラマーと自分の境界を失った精神疾患だよ。

    • プログラムの種類にもよるけど、最先端分野は女性の方が適正あると思うんだけどな

      • 女性の種類にもよるよな。 最先端分野に向いた男も女もいる。 性別で括る必要はない。最先端分野に向いているかいないかで括りたまえ。

        • 現実女性上司の下につくこともある。そりゃ別にいい。そうではなくて、まぁ、根性論とは男性的なのかも知れないが 覚悟は良いなと確認する 楽な仕事ではない。 楽しいこともいっぱ...

          • これが男増田版お気持ち文ってやつか…(全然意味がわからなかった)

    • 勝手に職業を聖域扱いにする奴いるよな コックは男じゃないと…

    • なんでか知らないけど趣味とかでも男性が多いとこに女性が来ると必要以上に意識する人いるよね

  • 増田は内心の自由を否定する立場ってことでOK?

    • 別に否定してないよ。 公言しているかどうかだけでは判断出来ず実際にどう行動しているかも大事だってだけで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん