2020-10-17

anond:20201017181505

ネット一般化する前は値引きする意味があった。


ネットがないか価格一般化されて無くて、「とんでもなく安い穴場」とか「やけに高い店」とかあったんだよ。

秋葉ですらそういう店があった。


から価格交渉する余地があったし、店もそれを承知で値付けしてた。

家電とかの高い商品は、それを踏まえて交渉するのが当たり前だった。


Amazonとか楽天が出てきて、価格.comがある今

値段交渉意味がないと思う。

それ前提の店なら別だけどね

記事への反応 -
  • 大きな買い物をしたことがあまりないので、ものを値引きするという感覚があまりありません。 例えば冷蔵庫や電子レンジを家電屋で買ったときも値札そのままでした。 やったことがあ...

    • ネットが一般化する前は値引きする意味があった。 ネットがないから価格が一般化されて無くて、「とんでもなく安い穴場」とか「やけに高い店」とかあったんだよ。 秋葉ですらそう...

    • Amazonで同じ商品の値段調べて、申し訳なさを前面に出しつつ交渉した。 そりゃ、Amazonの方が安くて配達してくれるならそっちを選びたくなる。   そしたら、値引きしてくれたから その...

    • 店側が値引きする理由は、月末や期末などに営業予算(ノルマ)を達成できていない場合です。    簡単に言うと、月末にノルマ達成まであと10万円足りない。 あなたが11万円の商品を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん