2020-09-19

anond:20200919091301

C言語というのは、ハード操作するドライバなどを書けるという意味を少し含んでいる

というのを考えて、対象となる制御されるデバイスにきょうみがあるなら、有りPythonとのちがいが、そのへん。

Pythonだと数学などがおおいから、数学知識もいる

とか、その言語をどの分野でつかっていて、XX分野の知識とXX言語という意味を含んでいるのか?含んでいないのか?で大きく意味が違う。

それこそ、ある種類のソートアルゴリズム組むだけとかなら、ほぼどの言語でも同じ。(違う言語もあるから怖いけど)

記事への反応 -
  • なんか強くなれそうな気がする。

    • C言語というのは、ハードを操作するドライバなどを書けるという意味を少し含んでいる というのを考えて、対象となる制御されるデバイスにきょうみがあるなら、有りPythonとのちがいが...

      • 書き直して再投稿するのは正当な権利。

        • コメントが付いた後にやると、文章の意味が通らなくなって、コメントを付けてくれた人の名誉を既存するから むずかしいよね、あれって。

      • さすがにこれだとPerlというような処理を、システムの都合でPythonで書いたことがある。 たしたことないしょりだから、よいし、Pythonの勉強になったから 面白かったけど、PythonはPythonで...

    • 言語は何の言語でも身にはなるよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん