みんなからあだ名で呼ばれているような人でも、自分が呼ぶのはどうなんだろうと思ってしまって、なかなか使えない。100人中100人があだ名で呼ぶぐらい、あだ名じゃないと誰のこと?ってなるような人だったら、あだ名で呼べるけど。
会社の同期は研修期間で仲良くなったのもあり、タメ口もできるしあだ名呼びもできる。
特に困ってはいないつもりだし、誰に対しても敬語で話した方が楽だし丁寧でいいよね、と思ってはいるものの、自分よりだいぶ後に入った人なんかが年下の社員(社歴では先輩)にあだ名・タメ口で仲良く話してるのを見かける(※)と、自分は距離を詰めるのが下手だなあと思う。
※こう書くと、実はその年下の社員はタメ口を嫌がってるかもよ、という反応もあるかもしれないが、全然そういうのを気にするタイプではないゆるい人なのだ
そもそもお前みたいのはは性格がクズなんだから人間として嫌われてるでしょ
自分ルールを徹底するといいよ。私のオススメは「名前だけは全員苗字+さん呼び、あとの会話は年上・先輩・上司のどれか一つでも当てはまるなら敬語、あとはタメ口」。 距離なんて...
なるほど、自分ルールってほどきちんと考えたことなかった。 今の自分は「名前だけは全員苗字+さん呼び(ただし、90%以上の人があだ名で読んでいるような、あだ名が本名同等の人...
あだ名とかタメ口するだけが相手との距離を詰める唯一の方法では無い。敬語で苗字呼びでも相手の共感を呼ぶ会話をしたり、こちらが共感したり、共通の趣味を探したり、方法は無数...
>敬語で苗字呼びでも相手の共感を呼ぶ会話をしたり、こちらが共感したり、共通の趣味を探したり、方法は無数に存在する。 その通りですね。共通の趣味とかは「ただの雑談」ってい...