2020-01-10

5Gだからはやーい

外国の現地ゲストかに取材して現地の人のセリフの時点で技術的に勘違いして喋ってることに日本に帰ってきて編集する段になって気づいた場合、さてどうすべきだろうか…

技術的に適当に合ってるセリフで上書き吹替でもするか…

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1453585

  • これね。 実際に5Gが普及してから、スマホの5GとWiFiの5Gを勘違いする人がでると困るから、 予行演習として、敢えて間違いをしてみせて話題にさせてるんだと思うよ。

    • ただのバカを取材したバカの番組なだけ定期

    • そも、5Gは上陸してないしさらにはWifi6も去年対応製品がぽつぽつ出たくらいで ガジェットおじさんでも数日前まで厳密な違いを把握してなかったそれらのテクノロジーに、村民とかが正...

  • 知らんけど、そういう場合は※注記とか 「ここではこの住民の方はこう言っていますが、詳しく説明すると~」ってナレーションで補完すればええんでね。 今回の話も補足があったけど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん