2019-08-27

anond:20190827184726

予備知識についてははそうかもしれない

せめて自由時間の行動選択をなくして、強制読書哲学書読んでるのを必ずプレイヤーに示してくれてたら印象が違ったかもしれない。ピアノにしちゃったから知らなかった

記事への反応 -
  • コナー編とカーラ編がよかっただけに、マーカス編のイマイチさがキツい 他編に比べて何を楽しみにプレイすればいいのかよくわからなかったのがデカい アンドロイドとしてどうする的...

    • マーカスの人権話はAIならではの飛躍だと思う。 あそこまで速攻で話が進むのはそもそもの予備知識があってその状態で自我に目覚めたからかなって。 そして問題なのはAIたちの自我を...

      • 予備知識についてははそうかもしれない せめて自由時間の行動選択をなくして、強制読書で哲学書読んでるのを必ずプレイヤーに示してくれてたら印象が違ったかもしれない。ピアノに...

    • コナー編でとんでも行動して笑い カーラ編でアンドロイ同士の疑似親子を楽しんだけど マーカス編はいまいち楽しめなかったな マーカスと金髪女アンドロイドが恋人になり化学兵器で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん