2019-06-01

消費型オタクにもやっとする

ツイッターの@より右側の記述にもやっとする。

とくに消費型オタクに。

生産オタクなら@C95 1日目A-01a みたいな記述になるけど

消費型オタクだとデレ7th一日目 みたいになる。

ライブ参加するのはわかったけど、それって宣伝すること?ライブ行くからなんなの?

自分活動的なのをアピールしたいんだろうけど、でっていう感想しかない。

これは何を目的にしてるの?

  • まぁそうカッカしなさんな。生産型オタクなんて言ってみても大抵はソフトや機材のエンドユーザーでしかないわけだし。

  • ライブの報告すらしない側としては、 ライブレポートだの書いてる時点で生産側だなあと思ってしまう

  • 倍率高いライブに当選して浮かれてる説と、ライブに来る人とリアルに会ってワイワイしたい説がある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん