2019-04-26

anond:20190426093705

利益を出してるのはだれか考えような?

制御できないというのならリリースするのもまあいいが、その代わりに消えた売り上げにぶー垂れるのもやめとけよ。リリースするからには、売り上げが消えるということも覚悟しとけよ。

金の卵を産む鶏は気難しいし、代替は効かないのだからな。

しろ、そこでだれかで代替が効くと思っちゃうのが日本重篤な病だと思う。

  • 成果出してる奴は残したいに決まってるだろ。 問題は「成果出してるからってまともな人間とは限らない」ってことだよ。

    • そのまともな人間ってのが、ただ単に気に食わないだけ。利益で喧嘩しただけ。ってのもあるかもね。

      • 「単に」っていうけど、気に食わないと思われるのにはたいてい理由があるし、喧嘩とかトラブルとか起こしたらどんなに優秀な社員でも白眼視されるだろ。

        • んで、そこで従順になれ、どんな雑用や面倒を押し付けても文句を言うな、利益を求めるななんてのについてくる奴なんていないよ。 喧嘩には双方理由があるんだわ。まあ、去るのは基...

          • 喧嘩にはもちろん双方に原因があるので、 「馬鹿が天才を追い出した」という一方的な構図で見るべきではない。 現場側が自分の功績を主張するのは正しいが、 管理側が「こいつは統...

            • 利益を出してるのはだれか考えような? 制御できないというのならリリースするのもまあいいが、その代わりに消えた売り上げにぶー垂れるのもやめとけよ。 金の卵を産む鶏は気難しい...

              • 自分の職場に落とし込んでみろよ。 「利益出してるのは俺だから好きにさせろ」なんて通用するか? というか不利益があるのは覚悟してるだろ、LIXILもけもフレも。 辞めた社員があるこ...

                • >「利益出してるのは俺だから好きにさせろ」なんて通用するか? バランス関係だが、LIXILもけものフレンズも確実に大失敗うってるのはみての通り。 売り上げが減るの覚悟とかそんな...

                  • 「あの失敗はこんな馬鹿のせいに違いない」という妄想でオナニーしてるだけじゃん。きも。

                  • けもフレって結局なんだったんだろうね 巷間言われてるように「吉崎観音がサリエリ的な嫉妬でたつきに反感を持ち、原作権を持ってたから追い出せてしまった(利益度外視のクリエイ...

                    • 「わからん」が正解じゃね  横増

                    • 関係者が憎悪持ってるのはたつきのツイートのせいでしょ。 たつきの解任理由は別に考えるべき。 製作委員会はもともと二期をたつきに作らせる気満々だったんだから その実作業に入...

                      • すなわち吉崎はもっとアニメの世界観をコントロールしたかったけど たつきは好き放題にやりたかったのでそこで喧嘩別れした。 これを「吉崎の度量が無かった」と取るか 「た...

                        • ケロロ軍曹は生きたんだからそこに吉崎おにーさんには実力が無いとするのはビッグ・間違いだろ。 じっさいけもフレ2を見る限りはけもフレ1民を切ってしまじろう民に阿るような動き...

                          • ケロロ軍曹は生きたんだからそこに吉崎おにーさんには実力が無いとするのはビッグ・間違いだろ。 吉崎の実績なんか否定してないじゃん けものフレンズというプロジェクトは完全に...

                            • けもフレに限るならゲームと漫画しかないんだから「どれも」「いろんな」という表現はミスリードだろ。 で、「手腕を認めた上で追い出す」という心理を想像してみような。

                            • 吉崎おにーさんが俗にいうけもフレ1が好きそうなキモヲタが嫌いっていうのは何となくわかるんだよね。 だからこそしまじろう路線に舵を切りたかった(?)っていうのは別に驕りでは...

                              • 言うて吉崎はローディストでガノタやし普通にキモオタ側やろ。

                                • 中の人はキモヲタやけど外に出すときにキモヲタでないようにしたいってことやろ。 キモヲタのままキモヲタにマーケティングすると古賀亮一にしかなれへんからのう。

                                • オタクが嫌いなオタクなんて自意識はもうありふれてる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん