2019-02-25

anond:20190225112734

軍備や兵器を持たない国がPMC要請するんだから装備はPMC持ちだろ。

その上でBYODとかであるかどうかが高コストになるかどうかの境目だろうな。

知らんけど、大体そういうのはシリアルナンバーとかが刻印されてない謎の最新兵器軍需産業から提供されていたりするから費用却って格安だったりするんだよ。俺は詳しいからわかる。

記事への反応 -
  • その上で「国防に必要な海兵隊」はどうやって確保するんだい?

    • PMC「確保? そんなものは必要ないぜ。注文さえあればいつでも要員を派遣できるぜ」

      • でもお高いんでしょう?

        • 一般にPMC社員の年収は多くても400万円ほどとされるから、意外にコスパは良いぞ。

          • 装備の維持費とか諸々の経費が上乗せされるからPMC職員の年収だけで派遣費用は語れるもんでもないと思うんだが、どうなんだい?

            • 軍備や兵器を持たない国がPMCを要請するんだから装備はPMC持ちだろ。 その上でBYODとかであるかどうかが高コストになるかどうかの境目だろうな。 知らんけど、大体そういうのはシリア...

          • 命かけて400万か、たまらんな

      • 頭悪そう

    • 他の県にでもおくさ てか、「沖縄でなくてもいい」ってのは「別に沖縄いらない」ってことになるって分かってるんだろうか いつまでも あると思うな 国の金

      • 地政学的に沖縄に設置することに意味があるという建前なのに?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん