2019-02-08

anond:20190208190825

思想としては HTML の中に埋め込めるプログラムで、 PHP や SSI と近い。

ただブラウザ上で実行できる唯一の言語としての歴史が長かったので、ユーザ層が分厚くなった。

そうしたらサーバサイドも同じ言語でやりたいのが心情なので、色々生まれてやっと実務で利用可能レベルになったのが Node.js

増田がなんで JavaScript をやろうとしたかでややこしさは変わるが、どしたん。

記事への反応 -
  • Javascript=フロントみたいな空気あるのに いやなんでもJavascriptでできるよ!みたいな お前ややこしくしすぎじゃい   俺は言語を覚えるとき、どういう思想で作られたかから掘り下げた...

    • 思想としては HTML の中に埋め込めるプログラムで、 PHP や SSI と近い。 ただブラウザ上で実行できる唯一の言語としての歴史が長かったので、ユーザ層が分厚くなった。 そうしたらサー...

    • そういうの追っかけてるとほんとにキリがないから自分が信ずるやり方・言語を使えばいいよ。 今のフロントエンドというかWeb屋は手段と目的が良く分からないことになっている。

    • nodeが全部悪い。

    • node.jsのこと nodeは作者がGoogleのChromeのJavaScriptエンジン、V8めっちゃ早いよね、だったら、V8に乗っかってネイティブのものも動かせるようにすれば、JavaScriptでネイティブアプリ書けるよ...

    • 最早そんな空気はないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん