2018-12-02

anond:20181202014227

考古学って言うほど古いものばかりじゃ無いけどな

掘れば何か出てきちゃう土地日本だと多いからそうなる

記事への反応 -
  • 中卒で和船の第一人者って言ったら特定されちゃうんじゃないの?

    • 安心しろ この業界は長老クラスになると100歳超えてるから普通に中卒が居るんだよ 単に俺業界ではちょっと若くて大学行ってそうな年齢に見えるだけ 年上の教授や同年代の大卒の学...

      • アドバイザーって何すんの?

        • 一番多いのは出土した丸太が船かどうかの特定 縄文晩期〜弥生時代の丸木舟は一見ただの腐った丸太にしか見えないから舟であるかどうかを特徴を掴んで判定する その次に何処ぞの港...

          • 考古学者みたいなんだね

            • 考古学って言うほど古いものばかりじゃ無いけどな 掘れば何か出てきちゃう土地は日本だと多いからそうなる

              • 言える範囲で良いけど今まで関わった中で面白かったプロジェクトって何かあるの?

                • 普通の一般人でもわかるやつなら鵜飼舟の復元かな 鵜飼いが乗ってる舟を地方や年代を設定して復元した 年代っていうところがミソで、普通に考えて漁するなら最新の舟に乗るから鵜...

                  • 鵜飼いのお舟!すごい! そうか確かに時代設定がないと鵜飼いでも最新の舟に乗っちゃうねw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん