2018-06-10

焼きチキンの時期がやってきた

この商品定期的に見るNE!


いまいち定着しないのは作るのに失敗して「おいしくない」というイメージを持たれてしまってるからだと思う

(そのへん諦めたのか今期は「麺を袋内で砕いて付属たまごふりかけをまぶせば0秒チキンラーメンに」とか書いてある。塩辛くないからできる芸当)

「(投入後)1分ほどで麺をひっくり返し、やわらかくなってきたら、よくほぐし、水気がなくなるまで炒めてください」

という作り方の指示は合ってるのだが、水の量がよくない

最初に水230mlというよりは、お湯の時点で100ml程度あればよい

まり表面と裏面に吸わせてほぐせればOK(これ慣れると30秒くらいでできる)

230mlの水をお湯にしてから麺入れてお湯がなくなるまで炒めていると速攻で伸びてしまってもそもそしたおいしくない炒め麺になるのだ

「やべえ少ないかな」と思うくらいのお湯の量でいいよ

麺がフライパン全面にほぐれた時点でチキンラーメン色の水が溜まってたらもう今回は失敗だと思っていい

足りなかったらフライパンの上から水振りかければいいじゃないか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん