2018-05-25

最近PC価値なくね?

若者スマホとかiPhoneがあれば十分だし

パソコンの利用価値はなくなってきてる。

やることと言えば、大学に行ってレポート書いたり

仕事用の資料を書くくらいだろ?

デザイナーとかだったら絵を書くのは分かるぞ。

でもそんなに負荷かかんなくね?正直、iPadでも出来るよな。

理系だったら計算プログラム作ったりもするだろうが、それ以外に何やるんだよ?

スマホiPhoneタブレットiPadにない

PCの利用価値について教えてくれよ。

  • 無い。実際、プライベート用のPCを持たない人が多くなっている。

    • 私はプログラムなり、お絵かきなりしたいから持っているが(Win10中古2万) 年下は皆持ってないからね。メリット無くなったよねぇ…。

  • 大学でレポート書くことも仕事で資料作る事も今後必要なスキルじゃないか? 社会に出て「パソコン分かりません」とかアホくさくて使い物にならん。 一般常識として身につけておいた...

    • それらが全部タブレットに置き換わる未来が そこまで来てるんだぜ?

      • 怖いな… 将来はどうなっていくんだろうか。

      • 複数の作業が1画面で完結してるってのはとても重要 タブレットじゃマルチタスクで作業がこなせないろだ

        • よく言われるパソコンのメリットだよね。 でも、良く分かる。

        • iPad「増田さんは『SplitWindow』機能を使っていますか? この機能はiPadで同時に複数のアプリを起動して並行して作業ができるようにしたものです」 Mac「MacOSXにも搭載されてますよ! 仮...

        • おまえは小さなウィンドウをいっぱい並べて頑張ってドラッグ・アンド・ドロップしてるんだろうけど、 最近のOSはシングルウィンドウ/フルスクリーンで作業することを前提に設計され...

          • ソフト間をまたぐ時はどーするん?一画面完結なのはソフトウェアそのもので別のソフト何個も立ち上げないの?

            • 普通に今のモバイルアプリでも「エクスポート」って機能で連携するやろが。

            • 共有ボタンで送る。 あるいはクラウドで同期する。 あるいは普通に保存してそれを別ソフトで開く。 おまえもスマホでは自然とそういう操作をしているはずだぞ。

              • 横だけど、面倒じゃない? パソコンだったらドラッグ&ドロップ等で済むのに わざわざアプリ立ち上げてエクスポート…ってどんだけ手順踏むのか。 あと、スマホのコピペ嫌い。 ...

                • ドラグアンドドロップよりもエクスポートの方が手順は少ないぞ。(マジで) PDFで請求書出すようなのだと明らかにモバイルアプリの方が便利だ。

                  • そりゃ一部をみたらそうかもしれないが、 全体をみたら使いづらいだろ、スマホじゃまだまだ。

                    • そうか? 画像編集なんかに関しても、従来のPCだと ファイルに保存→他のアプリでファイルを開くって操作を アプリを指定してエクスポート→ファイルを選ぶ必要なくもう開かれてる ...

                • iPhoneなら3D Touchで文字で選択するんだ! https://www.ipodwave.com/iphone/howto/3d_touch_keyboard_cursor.html

          • どんどん画面が小さくなっていくな。つらい。

            • ウィンドウというのは一種の画面分割で、画面がウィンドウだらけになってるほうが作業領域は狭いし、効率も悪いんだよ。 だからウィンドウだらけにならないために、スマホやタブレ...

              • ディスプレイ増やせば全部解決やが

              • 画面の広さによる 広さによらないならPCのOSだってウィンドウなくなるはず

                • 既にPC向けのOSもウィンドウを極力増やさないようになってるぞ。

                  • これなんのこと言ってんだ?と思ったがもしやインターネットエクスプローラ6のこと言ってる?

                    • ModernUIの話じゃないの デスクトップじゃないWindows8とか

                    • Macの話で申し訳ないが、Mission Controlや仮想デスクトップのことだよ。 呼び方は知らんがWindowsにも同等の機能があるだろう。 そもそもMacOSXは常にMacOS9時代のウィンドウ地獄を解消する方...

    • そうそう。必須スキルなんだけど 「使えません(使ったことありません)」が増えてんのよ。 父の影響で早めにパソコンがあったし慣れ親しんでる上に 情報系に進んだから良いんだけどさ...

      • 逆に今の子どもは国がプログラミング教育に力いれるから 現在の若者はPCスキルを上と下が持ってるのに何もIT戦力にならない谷間世代になり兼ねない ゆとり上司からも使われない扱い...

        • プログラミング授業って必ずあるんだっけか? なら安心だけど。

          • 俺は30のゆとり世代だけど 俺のときは情報の時間にメールの打ち方を勉強したよ

      • でもフリック入力のほうが早いよね。

    • 一般常識じゃなくなりつつあるから、新入社員は横並びでPCスキルがなくて、研修で教わることになるか、PCを使わない仕事が模索されるから大丈夫だよ。

    • 大学ではLaTeXでレポート書くけど会社では古のオフィスだから全然勝手が違う。

  • ↓アップルがこういうイメージでiPadをアピールしてるけど、手書きで文章作成とか勘弁してほしい感じだわ。 https://i.imgur.com/QWy6VBE.jpg タブレットにキーボード付けるなら最初からノートP...

  • PCも新しい市場価値を生み出さないといかんな。

  • 最近スマホで「デュアルウィンドウ」って出来るようになってるんだけど 使いにくくてかなわない。 やっぱり、大きな画面で複数窓にするのが一番。だからPC

  • PCの価値って何? スマホの価値 ・コンパクト ・誰でも手軽に利用できる ・持ち運び楽々 ・メールやその他、ネットを見ることも可能 ・????

    • POSIX環境とXcode以外に何かあんの

    • ボードに入出力の各端子一杯持てる スペックのコスパが高い バッテリー不要ないし大容量バッテリー持てる 排熱が楽 これ全部サイズに由来する利点だけどな 実際スマホって単に小さ...

      • ボードに入出力の各端子一杯持てる スペックのコスパが高い バッテリー不要ないし大容量バッテリー持てる 排熱が楽 あー、確かにあるね。 スマホもiPadもiPhoneも高いから。

  • 「PCなくなるわけねーw」 「でたよ、スマホにキーボードとか言ってる奴」って笑う奴がいるが こういう奴は「スマホやiPad等にはないPCのメリット」を言えるんだろうか。 単に、人のこ...

    • 貶したいだけの能無しが多いようだな。ホント。 メリット聞いてるだけというか、アピールポイント聞いてるだけなのにな。 俺は画面がデカイ!くらいしか思いつかない。

  • 現状は仕事に置いてPCが有利だが 将来的にはどうなるかわかんね。

  • 気軽に持ち運びできる端末で仕事ができるようになったら 家に居るときも仕事できちゃうだろ!!いい加減にしろ!!!

  • お前のような奴がipadとappleペンシルで入力するだけで仕事出来るようにするためのアプリを作るために必要だよ ipadやスマホで充分ってのは、細分化されて省略されているだけ。それで...

    • いや、俺はPC使ってるよ。仕事で。 スマホになったらやりにくいな、とは思っているんだけど 新人がパソコン触ったことないとか言ってたもんでな。 メリット語ろうと思ったが、「スマ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん