2017-12-05

anond:20171205171502

校長先生お話はまともだよね。子どもだと、後先考えずに思ったことを口に出して失敗しちゃう子も多いから、そういう経験がある子には刺さる話かも。今でも30年前でも大事な心がけじゃないかな。

ただ、先生が出来てるかどうかは、人によるよね。増田さんのお話先生結構ヒステリックな傾向が強い気がする。

でも、PTAとか欠席の扱いとかは本当に理にかなってないなって思ったよ。

記事への反応 -
  • 子供が小学校に入って、自分が小学生だった頃と変わってなさに愕然とした。 え?!まだこんなもんなの? 欠席連絡も連絡帳?!しかも友達に渡す? いやいやいや・・・転勤してきて...

    • 校長先生のお話は別に間違ってないような気もする。子どもだと後先考えずに思ったことを口に出して、失敗しちゃう子も多いから、そういう経験がある子には刺さる話かも。 でも、PTA...

    • 場所に依るっていうか、30年前から同じ建物使ってるような地域だとそんな感じっぽいよ。 建物は一例だけど、住んでる人間のレベルに合わせて教員も合わせるというか・・・。 港区...

    • 欠席連絡が連絡帳→ネットは誰がそれ管理すんねん専門員雇う予算なんかないし「パソコンが得意な教員」が押し付けられるだけだぞ&電話させたら電話回線がパンクする バザー→うち...

    • 無理 俺らの親の世代が日教組に教育を委ねた時点からオワコン もうどうやっても無理 諦めるしかない

    • 児童も保護者もお客様じゃない。何を勘違いしてるんだ。

    • 子ども居ないからわからんけど たぶんそう云うのに嫌気が差してる親が私立入れてるんだろうなと思う 悲しいなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん