「JavaScriptはDOMを書き換えるためだけに存在している書捨てのクソ言語であって、サーバーサイドを書くために存在している言語でも、100万行からなるバベルの塔の建設に耐えうる言語でもない。」
ほんとこれなんだよなあ。TypeScriptへ徐々に移行するしかないと思うけど、TypeScript廃れて来てるの?つい最近Googleが社内で公式採用したって読んだばかりだけど。
ウェブフロントエンドの技術の進歩と興亡の速度には目を見張るものがある。 browserifyが生まれ、Gruntが生まれ、Gulpが生まれた。 そしてその全てが死んだ。 Webpack, Babel, Flow, 今栄えて...
「JavaScriptはDOMを書き換えるためだけに存在している書捨てのクソ言語であって、サーバーサイドを書くために存在している言語でも、100万行からなるバベルの塔の建設に耐えうる言語で...
10年以上前に書いた、テーブルタグだけでレイアウトしたシステムがいまだに問題無く動き続けていることにちょっと感動してる…
なんでTableタグがあんなに嫌われているのか分からん・・・。 Consistentで最高なのに。
もしそうだとしたらなぜなのか。 http://anond.hatelabo.jp/20170501085956
http://anond.hatelabo.jp/20170501085956 何か知ってる単語一つも無いんだけど。 webサイトってHTMLとかCSSで書かれてるんじゃなかったの?
無知系釣り記事連投するな
釣られてやる。 http://qiita.com/naoki_mochizuki/items/cc6ef57d35ba6a69117f
どうでもいいけどこの人文章うまくね?
http://anond.hatelabo.jp/20170501085956 フロントエンドはクソ儲かる。 React、Redux、ActionCreator、Reducer、Angular、ES6、webpack、browserifyなど固有名詞を並べてるだけで高度なことをしてるように装える...
アジテーションと踊らされる情弱エンジニア(いわゆるHype Driven Development)の巣窟だから極力関わりたくない アジる奴は無責任だから保守フェーズにはいないと来てる
ビジネスモデルの違いやん 流行りに乗って一瞬だけデカく稼ぐか 枯れたが消えない技術で末永く小銭を稼ぐか あと、流行り終わったからメンテ不能になるってことはないよね ソー...
技術的には可能です、の代表例っぽい