2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307175635

地方っつっても場所にもよるが、30過ぎで未婚なんて普通だぞ。それ普通からこそ自治体ホスト婚活講義させてたりするわけで。

  • 元増田だが、まさにこういうこと。 こういう偏見を持っている人がものすごく多くて、結婚できない=人格に問題があるという図式が成り立っている。 普通に働いて、社内でも客先でも...

    • 普通に働いて、社内でも客先でも普通に接していて、普通に昇給も昇格もしていて、問題も起こしていない これだけじゃ「ニッポンの普通」の要件を満たしてないんだよ。 っていうか...

      • うむ。 つまるところ、「結婚していること」「結婚できること」が「普通」の定義になっていると思うんだ。 だから最初に戻ると、「結婚できない」=「普通ではない(人格に問題があ...

    • 表面的な付き合いしかしない人間に対しては人格繕えても 長く深い付き合いをしようとするとボロが出る人間なんて山ほどいるし

    • 普通に昇進できてるならいいじゃん 昔は独身は出世出来ないのが普通だった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん