2016-01-15

最近気がついたんだけどさ

嫌いなものがなくなったんじゃなくて、

本当に美味しい高級品の味を知ったり、その食材が活きる調理法を知ったおかげで、良さに気がつけただけなのかもしれない

幼いころは野菜なんかだとスーパーで安く売られてた物を生のままとか茹でただけで食卓に出されたりしたわけだけどそりゃ美味しいはずない

俺の場合細く切り刻まれシチューの中で煮込んだブロッコリーの芯はおいしく食べられるけどただ茹でただけのブロッコリーは未だに吐きそうになる

こういうこと結構あると思うし、それは克服できたって言えるのだろうかとぼーっとしてしまった

美食家っていうのは味がわかるってだけじゃなくて、食材をどんな風に食べるのが好みかということに拘って極めた人を指すのかもな

http://anond.hatelabo.jp/20160114235028

記事への反応 -
  • だから、「食わず嫌い王決定戦」に呼ばれたときどうしようと昔から思っていたんだが、呼ばれる気配がないまま、いい年を取ってしまった。

    • 嫌いなものがなくなったんじゃなくて、 本当に美味しい高級品の味を知ったり、その食材が活きる調理法を知ったおかげで、良さに気がつけただけなのかもしれない 幼いころは野菜なん...

    • 数少ない嫌いなものも年齢とともに克服されていって あとは異常に臭いとか辛いとかのゲテモノ料理くらいしか残されていない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん