2015-06-02

教えるということ

Aというものを教えなきゃいけないなら、実は

Aのやり方を教えるのは間違いで

0からAができるようになる方法を教えるのが正しいですね。

解決能力・完遂能力をつぶしたら意味がない。

「ああ、こいつ馬鹿からからないんだな」

と思ってしまったらその時点で双方アウト。

そこでもう頭打ちです。

必ず、違う教え方、違うプロセスを経て

もう一度インプットしてあげてください。

アウトプットでAができるようになったら、

それが一歩です。

アウトプットでAが出来ていたのに

急にできなくなるのは、

努力不足か病気ですので

長めのお休みをとってもらうとよいでしょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん