2匹一緒に飼ってるんだけど、片方がちょくちょく食べなくなる
置いとけば食べるかと思って餌を出しっぱなしにしておくと、もう片方が食べてしまう
腹が減ればそのうち食べるかと思って、食べなかった分は片づけることにしてみても、一口くらいしか食べないまま数日経ってしまったりする
元気な時ならモリモリ食べる缶詰も、そういう状態になると食べなくなってしまう
食欲低下と同時に吐き気も出てくるのか、普段は週1回くらいしか吐かないのが毎日吐くようになる
それでも腹は減るらしくて、餌要求っぽく鳴いて訴えてくる
餌の種類を変えたり色々して元に戻るのを待つけど、結局5日くらいで諦めて獣医に行くのを繰り返してる
獣医で点滴してもらうとその後は元気になって、しばらくは調子がいい
でもまた1カ月くらいすると同じような感じになる
どうしたらいいんだろうこれ
追記:
2匹とも短毛猫です
餌やる間だけ部屋を分けようとしてみたんだけど、1匹だけの状態でも食べない時は食べない
もっと長時間だと結局ずっと別々の部屋に分けておくことになるが、それだと個々のスペースが狭いし俺のいる部屋に片方、いない部屋にもう片方ってなるのでかわいそう
俺も食欲ない
腸捻転とか癒着癒合の類だったら遺伝的な疾患の場合もあるし、違う獣医に行くことも含めて検討すべきだと思う。 (元)野生動物が定期的に食欲無くなるってあまり無いぞ。 何も問題無...
腹の中が毛でいっぱいになってんじゃね 長毛種じゃない?
大変だけど餌をあげる部屋を分ける。 あとセカンドオピニオン。