2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150113114148

から相手の能力を高く見積もりすぎ

「正しい理解を正しく伝えれば相手もわかってくれるはず」などというのは全ての人間自分と同等以上の理解力を持っている世界しか通用しないただの理想論

だがそんな相手にもわかってもらわねばならない場面が多々あるからこそ話術というもの存在する

記事への反応 -
  • すごく長年の疑問があるのですが、 会話するときに上手く相手に伝わらず、ついつい「例えば…」 と喩え話をしてしまいます。 これってどうにかならないんでしょうかね?癖? もしく...

    • 例えばーを使いたい人は、多分、相手を即座にロンパッパしたい人なんだと思う。 しかも論理的に話さずに短絡的にロンパッパしたい人。 きちんと自分でも考えて理解してから話そうと...

      • どっちかというと 論理的に説明してもまったく理解してくれず、とにかく卑近な例に結びつけてやらなきゃ議論の前提すら共有できないのでやむなくたとえを持ち出す、というケースの...

        • 違うよ、だから例を出さずに綺麗に説明できればそれが一番良いんだよ。 無駄に例を出すことは楽をして相手を騙す事と紙一重だし、 増田での議論なんてそれこそ全く関係ないことをさ...

    • ごめん。ちょっと書いてあることがよくわからないので何かに例えてくれない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん