2014-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20140417000555

あんまつつくのもかわいそうだからキャッシュの削除手順を教えるよ。

・まずweb魚拓コンタクトを取って、「この書き込みは自分のもので、魚拓を削除して欲しい」と申告

・本人の証明を求められるので、魚拓である増田の書き込みを編集する(web魚拓に「本人です」と追記すると宣言してから編集する。など)

・晴れてweb魚拓から削除される。

著作権侵害回避可能なので、訴訟棄却される。

以上

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん