2014-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20140213143043

「人の役に立ちたい」が仕事の原動力なのってどうなんだろうなあ

一見すごくまっとうな動機に見えるけど

実はただ空回りするだけなんじゃないかなという気がする

どんな仕事してたって誰かの役には立つんだよね

極端な話、サラ金の取り立て屋はサラ金業者の役には立つし、事務のおねーさん給料にはなるし

とりあえず生活費自分のために稼ぐだけでいいんじゃないかとも思う

職場で周りの人の役に立つように動く、それだけのことができるまで結構時間かかる

記事への反応 -
  • ニートだけど家にいるのもう嫌だ どこかで一人でひっそり暮らしたい 衣食住とネットに繋がったPCさえあればそれでいい 仕事は、要領も悪いし覚えも悪いしコミュニケーションも取れな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん