2014-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20140117173335

それならただただ、最低保証額、みたいのを提示すればいいだけじゃん。

毎月上下させたら支払いが面倒だから一定にしておいてあとづけてボーナス付けるって考えのが大きいだろ。

てか、多分、今はもう、「ボーナス」と言うものを含めて全体で2ヶ月分のボーナスだすなら14で割る、とかそういう計算してるだろ、ほとんどの会社が。

特に下っ端の金額なんてそうやって決めてると思うが。

単なる給与の一部を年間でまとめて払う時期、ってだけな方が大きい。

記事への反応 -
  • アベノミクス、なぜ若者の貧困化を加速?景気回復が格差拡大・非正規雇用を増長 http://biz-journal.jp/2014/01/post_3862.html ボーナスが幾ら増えたっていう景気のいい話を並べたところで ボー...

    • そもそもボーナスって本当に必要なのかなあ? 月例給は生活給、ボーナスは業績給と考えればボーナスの存在は別に不自然じゃない。 業績はある程度水物だし、責任と権限を持ってな...

      • それならただただ、最低保証額、みたいのを提示すればいいだけじゃん。 毎月上下させたら支払いが面倒だから一定にしておいてあとづけてボーナス付けるって考えのが大きいだろ。 て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん