2013-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20130605201758

親が元気だと何で「子供」なの?論理性が全くない。

戦国時代中世ヨーロッパじゃ40~50年以上生きれば長寿で15で成人で当然結婚年齢も低かったと言うが

平均寿命が伸びると相対的にその社会における成熟スピードが遅くなるのは当然なんじゃね

記事への反応 -
  • 育児社会主義システムを目指すという妄想 http://blog.goo.ne.jp/y-tech/e/fb9551797181b875aed504df67cb53fb 「女性が育児をする」という概念自体が差別であり、だから先進国のインテリ女性は子供を...

    • 内容そのものはどうでもいいんだが、 現代日本の30才が幼いのは当然です。親が60になっても70になっても元気なのですから、30才はまだまだ「子供」なのです。 親が元気だと何で「子...

      • 親が元気だと何で「子供」なの?論理性が全くない。 戦国時代や中世ヨーロッパじゃ40~50年以上生きれば長寿で15で成人で当然結婚年齢も低かったと言うが 平均寿命が伸びると相対...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん