こうさ、寮とかで集団生活をするとさ、色々と他人の言動が気になるわけですよ。
声の大小だったり、廊下や階段の歩き方だったり、共有浴場の使い方云々だったりね。箸の使い方ひとつとっても目につくこと仕切りなんです。
でもね、そういったことは何とか大らかに受け止めますよ。共同生活なんですからね。妥協は必要だし、厳密なルールの押し付けなんて息苦しいことはしたくないですから。
けれどもだ。スポンジの使い方、これだけは論外だ。
心の底から疑問なんだが、一体全体どう考えたら泡をつけたままのスポンジを放置していいと思うことができるのだろう。
手前の食器を洗ったそのスポンジを、綺麗な泡なしの状態に何故しておかないんだ。
簡単なことじゃないか。食器を全部水洗いして、最後にスポンジを揉み洗いするだけなんだから。
どうしてそれができないんだ。おかしいだろうが!
泡付きのスポンジって、ほんと生理的に受け付けないんだよ!
洗った汚れがそのまま付いてるってことなんだぞ!
うちの実家だと、一人分くらいの洗い物でスポンジの洗剤流すのはやめろと言われた 「まだ使えるのにもったいない!」ってね 家ごとの習慣て、本当に千差万別だね
つかスポンジ共有してんの? そっからして信じられないんってか生理的にダメだな自分は。
潔癖厨の人間に集団生活とか無理だから。 さっさと寮を出て好きな部屋を借りろ。
そもそも都心に住んでる人間って空気共有して、 他人の肺通った息毎日吸ってるけどよく暮らせるな。