2012-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20121201075841

元増田じゃないけど

自分の親など身内が社会負担で生きられるならいつまでも生きて欲しいだろ

こういう事を考えない人もいるよ。

「さっさと幕を引くほうが本人にとっても残された人にとっても幸せなんじゃないか

特に介護で壮絶な思いをした経験のある人やその周辺の人は一度はそう考えたことがあると思う。

介護って費用の問題だけじゃなく、身内の精神面の問題も出てくるから

記事への反応 -
  • ホットエントリに入っていた。 http://diamond.jp/articles/-/28606  自分の負担は軽くできるのだろう。だが、介護の必要な老人を生かし続けるための負担の総額は変わらないか、社会(=他の...

    • 元増田じゃないけど 自分の親など身内が社会の負担で生きられるならいつまでも生きて欲しいだろ こういう事を考えない人もいるよ。 「さっさと幕を引くほうが本人にとっても残さ...

    • はァ? 自分の親など身内が社会の負担で生きられるならいつまでも生きて欲しいだろ そのためにまず「高齢者は社会の宝、社会が負担して留保なき生の肯定を」というテーゼを持ち出す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん