2012-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20121119223857

議論は避けられているわけじゃないよ。

でも議論するための材料がまだまだ少ない。

から議論に向かって活動している人たちが沢山いる。

DNAとか生化学的だったり脳の構造とか進化系統とか生物学的であったり、行動科学であったり、SFだったり。

アプローチの仕方は沢山ある。直接的には哲学法学やればいいんじゃないかな?

ただね、「脳死は人の死か?」って何年やってるんだっけ?

人の生死の境目すらこれで、「人とはなんぞや?」とか生きているうちに答え出る気なんてまったくしないけどね。

つか答えあるのかも知らないし。

記事への反応 -
  • なぜ人間に人権があって動物に人権と同じ動物権がないのか。 人間には 社会規範を理解して遵守する能力があるから。 教育すれば勤労して生産活動を営み経済価値を生み出し、納税し...

    • 人間と動物の一番の差が知能だとは別に思わないな。 っていうか人間という一つの種と、それ以外の全ての動物を比べて共通の差なんて、「人間かそうでないか」以外に無いと思う。 動...

      • だから、人間に近い動物には人権に近い権利を与えるのが筋だろう。 理由は「人間に近い生き物だから」。 人間とそれ以外で区別する必要がないというならなおのことそうだ。 人間...

        • 言いたい事は分かるけど、それだと議論の舞台が「じゃあ何を以て人間に近いとするの」って所に移るだけだよ。 人間とどれだけ慣れ親しんでるか? それなら犬や猫が真っ先に挙がるだ...

          • 人間独自のDNAを持っていることで人間と定義されるのだから、 人間との遺伝学的な距離が基準になるだろう。 それはすなわち肉体と精神のあり方の距離になる。 だから類人猿に始...

            • 議論は避けられているわけじゃないよ。 でも議論するための材料がまだまだ少ない。 だから議論に向かって活動している人たちが沢山いる。 DNAとか生化学的だったり脳の構造とか進化...

          • 人間独自のDNAを持っていることで人間と定義されるのだから、 人間との遺伝学的な距離が基準になるだろう。 それはすなわち肉体と精神のあり方の距離になる。 だから類人猿に始...

      • なんで人間だというだけで人権が与えられるかといったら 上記の二つの理由からでしょ。 人間なら法律を守れるから、自分の行動に責任を取れるから、勤労納税して社会に貢献すること...

      • なんで人間だというだけで人権が与えられるかといったら この二つの理由からでしょ。 人間なら法律を守って自分の行動に責任を取れるから、勤労納税して社会に貢献することができる...

    • となると知的障碍者や植物状態の「人間」の人権はどうなるんだ、という話になってしまうんですよね

      • それ以前に生まれたばかりの赤ん坊にも(以下略

      • だからそういう人間には人権を与えないのが筋だろう。 法律を守る能力がない、法律に背いても償う義務を負わされない人間は猛獣と同じだと思うのだが。 ライオンに人を食い殺すなと...

    • 「人権」なのだから人間以外にその権利を認めるのはおかしかろう。 そもそも、なんで人権なんていう概念があるのかというと、社会のルール(=法律)や運営にあたって最低限こうしと...

    • 「人権」なんてのは虚構と方便であって、実際には基本的人権なんか世界のかなりの部分で守られていないよ。 「人権」という虚構のもとに社会を線引きした集団Aと、「人権」を無視し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん