2012-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20121104141700

黒板ばかり見て、僕はこんな底辺大学の生徒を教えるはずじゃない。もっと能力が高いんだ!と念じてるような、旧帝国大学出身客員教授なんかをみると

社会常識は欲しいなって思うぞ。研究者としての才能≠教育者としての才能だ。

200人以上受講してるはずなのに、聴講してるのがヒトケタとかウケるぞ。

もちろん、極端な例なんだろうが・・・3年程度の社会経験もないとな、ちょっと突拍子もないのが混ざることがあるから、いいフィルタリングだと思うよ。

記事への反応 -
  • びっくりしたことがある。 いわゆる現代文や小論文の分野あると思うんだけど、あれを教えるにあたる授業が、ない。 古文や漢文はがっつりあるんだよ。ミミズみたいな変体仮名をひた...

    • 高校のときの現代文の教師が 「私は無味乾燥な数学が嫌いです。それに比べ文学は豊かな感性が云々」とひたすら繰り返していて、 ああこいつは救いようの無い馬鹿だなと思ったのを今...

      • 「教員免許は専門大学院卒に!」というのはまったく正反対のこととしか思えない。 そんなことより、教員採用者は強制的に3年ぐらい一般企業に出向してほしい。 そっちのがよっぽ...

        • そんなことより、教員採用者は強制的に3年ぐらい一般企業に出向してほしい。 そっちのがよっぽど一般常識が身につく。 どういう常識?いや、これ真面目な話ね。 「日本社会特...

          • 黒板ばかり見て、僕はこんな底辺大学の生徒を教えるはずじゃない。もっと能力が高いんだ!と念じてるような、旧帝国大学出身の客員教授なんかをみると 社会常識は欲しいなって思う...

            • なんで学校教師の話が大学客員教授の話になるの? ぜんぜん違うじゃん。 客員教授は研究の本分があるけど、教員は違うでしょ。 こういうこと臆面もなく言えるのが「若者は一度ボ...

          • 教師は学校にどっぷり漬かっている。そんなことでは社会では通用しない。 学校というシステムだけに特化しその中でしか生きられない形になった教師は生徒・学生への指導者足り得な...

        • 文系は作者の気持ちでも考えてろ(笑) ごくまれにだけど「作者は死んだから作者の気持ちなんか分かる訳がないよ」 って授業をする先生もいるんでその括り方は……

        • ホームルームや部活のマネジメントみたいなのは専門要員か外注に出して授業をやる人間とは別にし、授業をやる人間として転職、早期退職、定年退職後の元リーマンを大量に受け入れ...

    • そういえば現代文の授業は予備校で初めて習ったような。 実際学校での授業はあまり思い出せない(もっとも教科書に載っている話自体は覚えているが。「こころ」とか)。 自分現国苦...

    • そういう疑問は俺も持ったことがあるんだけどさ、国語学習を通じて論理学を学ぶというのはそもそもの設計上の問題があるかのように思う。 国語というのは、つまり日本語。 語学。 ...

      • 指導要領外とはいえ、「原文がどのように翻訳されるか」は一度教えてもいいかも。 バック・トゥ・ザ・フューチャーあたりで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん