2012-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20121001195814

要は、怒られクセが付いている人間は、「何をやっても怒られる」・・・

それは違う。お前みたいな奴が一番勘違いしているのが「自分は悪くない」と思っていることだ。今回のケースで言えば、明らかにお前に落ち度がある。緊急の電話ならいざ知らず、(それでも窓口が無かったら取るべきでない)世間話に付き合うとか頭おかしいだろ。お前の真似してみろ。会社は潰れるわ。

会社慈善事業じゃねーんだよ。きちんと決まりがあって成り立つ商売だ。お前みたいな奴が今日日本経済を駄目にしたと言っても過言ではない。客の言いなりになり過ぎ。

記事への反応 -
  • 2004~2008年ごろ、自分は超忙しい仕事をしていた。 週に1回休めればいい方で、残業も22時までしていた。 契約社員は数人いたが、それを束ねる準管理職は自分1人で、仕...

    • http://anond.hatelabo.jp/20111021205455に書いた、 「2004~2008年の暗黒時代」のハナシ。 ある朝、8時過ぎに、客から電話が掛かった。 会社の営業時間は9時~18時なので、 8時過...

      • 要は、怒られクセが付いている人間は、「何をやっても怒られる」・・・ それは違う。お前みたいな奴が一番勘違いしているのが「自分は悪くない」と思っていることだ。今回のケー...

      • お前が出しゃばったせいで、客は営業時間前に特別に対応して貰ったという感覚がなくなって、8時以降は対応するのは通常のサービスの範疇って感覚になるんだよ。 対応するのが当然の...

    • http://anond.hatelabo.jp/20111021205455 どこに寄付したのさ この高給取りめが

    • http://anond.hatelabo.jp/20111021205455 自分の力を発揮できる部署があって良かったじゃん。誰も出来ないことが出来れば、評価が上がる。それだけのことだよ。

    • 煽りでも何でもなく、ちょっと聞きたいんだが、 学生時代に部活やサークルしてたり、大勢の友達の中で過ごした経験ってある?   社会人になって理不尽を受容できない人は、 上記を...

    • どんだけ仕事量があって拘束時間が長くても、それが誰でも出来る仕事だったら給料は低くなるってだけだろ。 別におかしくはない。 会社にいたんなら、誰かの5分の仕事が他の誰か...

    • へたくそな創作だな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん