横からだけど。
それでいうなら今も昔も「男中心論理の社会」なのは変わらないのでは。
同じ男中心論理でも、昔は価値基準が素朴だったのである特定の属性の女性(男にとって都合のいい女性像)が高い評価を得ることはあったが、今は同じ男中心論理でも価値基準が複雑になって男にとって満遍なく都合のいい女性像というのが特定できなくなったので結果的にどんな属性の女性も高い評価を得られないように変わっただけで。
で、そもそも「男中心論理の社会」では男は常に評価を行う側であって行われる側になることはないので「男も女も評価されない」なんて話にはならないのでは。
「評価されない」という表現をするから分かりにくいけど、その場合の「男も評価されない」は「男は評価の対象にならない」、「女も評価されない」は「女は高評価されることがない」という明らかに違う意味だと思う。
元増田が前提としている社会は、 「男は「男様」的立場にいられて、女どう生きても叩かれる社会」だよね? (ここまでは納得してもらってたよね?) つまり論理の通用しな...
横からだけど。 それでいうなら今も昔も「男中心論理の社会」なのは変わらないのでは。 同じ男中心論理でも、昔は価値基準が素朴だったのである特定の属性の女性(男にとって都合...
「女に厳しいから女が認められない社会」 において、「“社会の中で価値を認められた人や階層”の奴隷」という生き方をする女について、 「かつては認められていたが、現在は(誰...
というか俺は「女が抑圧されて男が安泰な社会」という風に受け取ったんだけど。 元増田はそう書いてると思うよ。 なんせ「男様」だから。 こっちの意見というか主張というか、言...