2011-01-26

これってアメリカじゃ普通なの?

http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/01/25/007/index.html

100億DLの知らせを「いたずら電話」と切った母親に娘が激怒……顛末は?

先日、アップルApp Storeで100億ダウンロードマイルストーンに到達したことが報告された。だが、この記念すべき100億ダウンロードを達成した女性、なんと最初Appleからかかってきた連絡を「いたずら電話」だと思ってすぐに切ってしまったのだという。Cult of Macが報じている。

これってさ、Appleは100億番目にダウンロードした人の電話番号を知る事が出来た」って事だよな?

て事は、別に100億番目じゃなくても、「どの電話番号の持ち主が何をダウンロードしたか」を把握する事も可能って事だよな?

アメリカではこれって普通の事なの?

  • それiPhoneのじゃないの? 日本でも携帯のアプリダウンロードはどの端末が行ったのかわかるだろ。

  • app store使ったことないだろお前

    • 固定電話じゃなくてiPhoneの番号でもびっくりだよ。端末固有の番号と電話番号って別個の物だと思ってたし、そういう事を知る事が出来るのって電話会社(アメリカならAT&Tだっけ)だと...

      • app storeにsubscribeするときに電話番号入力するんだよ。 何なんだ?ネットで買い物とか一切しない人? それとも「電話番号は適当に入れるのが常識」とかいう10年前くらいの世界の人?

        • どうしてiPhone信者ってこういう事に関しては喧嘩腰なんだろ

          • 全く信者じゃないけど、普通にネット使ってたら頭で少し考えればわかるようなことを考えようとしない思考停止っぷりにイラついただけ。

            • >全く信者じゃないけど、普通にネット使ってたら頭で少し考えればわかるようなことを考えようとしない思考停止っぷりにイラついただけ。 普通にネットを使い 頭で少し考えれば...

              • つまりお前は適当に入れてるわけだな?

              • 「電話番号は適当に入れるのが常識」と「電話番号は正確に入れるのがあたりまえ」はMECE(直和分割)でない。 あとはググって考えろよ。

                • >「電話番号は適当に入れるのが常識」と「電話番号は正確に入れるのがあたりまえ」はMECE(直和分割)でない。 全く意味をなさない反論。 >あとはググって考えろよ。 「ぐぐって」は...

            • 信者じゃないのは結構として、何でそんなに短気で喧嘩腰なの?損しない? ダイアルアップの時代からネットしてた人? それとも、突如他人を罵倒するのがカッコいいとか思ってる頭の...

              • ああ、親の同意なしにクレジットカード作れないような子供だったのか。 それは失礼。脳が化石化したオッサンかと思ってた。ごめんね。

      • App storeってアカウント作る時電話番号入力するみたいだけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん