2009年10月29日の日記

2009-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20091029213942

フォントよりも発音が壁でしょう。

国語漢字を教えるときに音読み訓読みに加えて普通话読みを教えればいい。

http://anond.hatelabo.jp/20091029213625

そういってもげたヤツのことを知らない

http://anond.hatelabo.jp/20091029212425

真面目な話、一文だけで「あいつだ」ってなるのすごいな、増田。そういう、個人特定ができるほどアクの強い文章はひとつの才能かもしれない。

でもひとつだけ

その、一文でなにかを統括して言えた気になってるけど全然言えてない病、どうにかして治せよ。

「まあ」をつけてなきゃ大丈夫ってことじゃねえんだよ。

たとえbotでも何かを発信すれば何かを言われるんだよ?

バカバカ言われてるけど、アドバイスも含まれている。

けっして否定的意見だけをぶつけられているのではないのは見て取れる。しかし君はそれに対して否定的な意見しか返せない。失せろとか声かけてんじゃねえよとか。

これはどういうことなんだろう。どちらがより否定的なんだろう。

まぁそりゃそうだ。

ガキでないとガキの気持ちなんて解りませんからね。

「大人」は演技である。道化に成りきるのは結構大変さ。

                〜T.H.

http://anond.hatelabo.jp/20091029213631

第二次性徴はあったんだよね?

http://anond.hatelabo.jp/20091029213733

>読んでハラハラさせられるのはいつだって「ガキのような理屈をまかり通し、強引に捩じ伏せるような」カンジだ。

経験上それだけでもダメな気がするんだ。

いや俺はいつだってそうしてるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20091029213631

臨床脳生理学の立場から答えると、ぶっちゃけ何の関係もない。性欲がなくて穏やかな人もいれば粗暴な人もいる。詳しくは弟を病院検査しないと分からない。

ガキほどガキという言葉を使いたがるw

http://anond.hatelabo.jp/20091029213631

増田オナニーの事書く暇があるんだったらその弟を病院に連れて行って脳を見てもらえよ

それは所謂ご意見番ね。

結構通ってると思うよ。「ウェブありきの作品」として...。

気になってしょうがないのはそれが最早「表現手法として確立されたのではないか?」という点。

作者自身が勝手な空想ばかりを書いているのでは無く、ウェブでの反応を寧ろ逆手に取り、

そのまま作中にぶちまけている印象を受ける。シナリオ構築に必要なメソッドは寧ろ後退したのかもしれない。

ただそれにどうエレガンスを持たせるかってのは未解決なんじゃないか?

歴史教養」というのはまだまだ使えそうだけどね。

ただ専門用語に頼って煙に巻くような事をし過ぎると読む方もつらい(論文も同じ)

読んでハラハラさせられるのはいつだって「ガキのような理屈をまかり通し、強引に捩じ伏せるような」カンジだ。

                                  〜T.H.

暴力と性欲の関係ってある?

弟(19)がいて暴力というかひどい癇癪もちで困っている。

話していて言葉づかいも乱暴で嫌だしすぐかっとなってものを投げたり壊したりするし、

場合によっては手をあげられたりする。

家の中だからリラックスしているんだという理屈

怒鳴りまくる乱暴な言葉づかいも散らかし放題なのもなおそうとしない。

両親のいうことも聞かず、まして姉(自分)のいうことなんてハナから馬鹿にして聞かれない。

そんな弟で不思議なのは性の目覚めもなく欲求もないらしいこと。

オナニーのそぶりも全くみえないし、例えば家族共有PCで履歴にエロサイトがあったとかそんなこともない。

もしもオナニーを覚えたらひどい癇癪はなおるだろうか。

癇癪は昔からで年々ひどくなっていったという感じ。

発散できない性欲のせいで暴れまくっているのだろうか。

他人から見たら家族自分オナニーしているかどうか気にするなんてぞっとすることだと思うし

自分だってこんなこと考えたくない。

性欲とキレやすさって関係あるんだろうか。

やべえちんこもげそう

http://anond.hatelabo.jp/20091029213306

原理的に考えるとこれ以上はちょっと無理かな……。

http://anond.hatelabo.jp/20091029212425

もっと香ばしさを熟成すべき。

現状ではネタとしてもデマとしてもイマイチで面白くない。

有村悠は金持悠

携帯代25000円使ってるのか

これからは金持悠って名乗れw

http://anond.hatelabo.jp/20091029211950

心配云々は皮肉だよ!

あるいはもしも微かな良心からそれを言ってるなら(というかどうひいき目に見ても警告は良心としか言いようがないわけだが)気の毒だって言ってるんだ。

てめえこそ人の揚げ足取ってんじゃねえよ。

ネット上の素姓の知れない輩にごたごたと否定的意見だけぶつけてる暇があったら失せろって言ってるんだ。

なんだ、お前は誰かに否定されたのか?

それでここに来たのか? 更に誰かを否定する為に。

俺は違うさ。

最初にここに来たのは、肯定の為だったはずだからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん