2009年10月14日の日記

2009-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20091014181923

否定と捉えちゃったら、確かに集団生活やっていけないだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20091014153526

基礎が大事、と言う割に本を読めって話に終始していますけど

それってただの知識ですよ。

あと「経済」と「経営」は別物です。

貴方が推薦している書物はすべて経営分野のものなので誤解されているようでしたら訂正。


ちなみに私の考えでは

技術者に「経営」を求めたり経営者に「技術」を求める必要はありません。

それらはプロジェクトリーダーマッチングすべき問題です。

特に今はプロデューサー守備範囲が『広く浅すぎず』と高いレベルを求められている時代だと思います。


そういう意味ではいずれの業界においても

優秀なプロデューサーディレクターが不足がちですね。

http://anond.hatelabo.jp/20091014074351

spamとして紹介されているIDの中に、知っているのがあった。

http://twitter.com/mefimefi

これ。「ウルトラマンライバル」。

bot化する前は、「今朝はタングステンサラダを食べました、メフィメフィ…」とか「地球人たちは母星の気温がちょっと上がるだけで右往左往するのだな、メフィメフィ…」みたく、ちょっと変だったり皮肉をつぶやいたりしていて、けっこう好きだった。

1カ月くらい前から変わってしまって、unfollowした。

まあ、それだけの話なんだけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20091014181407

ハッキリ言ってやる。冗談抜きで「おかしいこと」だ。

みんな自分である程度解決する糸口を見出している。

相談するのはやるだけやってあと一歩が足りない時に教えを請う時だ。


あんたの上司があんたに取った態度見てたら理由がわかるな。

そういう考えだったら、集団生活向かないよ。

東大について

自分がまだ小学生だったか幼稚園だったかの頃、両親と一緒に見ていたテレビ番組東大生が出ていた。

その頃は勉強なんてよくわかっていなかったから、両親の説明を受けて東大生って神みたいな存在なのではないかと思った。

毎年、日本から3000人ほどしか入れない日本最高学府(まあ、医学部には難易度では負けることもあるが)である東大イメージは、

当時の私に鮮烈な印象を与えたことも覚えている。

そして私も高校生になり大学受験経験した。

幸運なことに、私は幼い頃羨望の的でしかなかった東大に入ることができた。

合格発表のときは単純に嬉しかった。

もちろん、他人に自慢できるようなことをやったんだという気持ちもあった。

しかし、入学から半年余り経った今は全く考えが変わってしまった。

東大なんてものは、努力すれば誰でも入れるものであるからだ。

中には、努力できるかできないかが大きな問題とかいう人もいるが、

入学してしまったものの立場からすれば、東大生であることは就職で有利になることくらいには何のメリットもない。

私の母は近所のお母さん仲間からうらやましがられるそうだが、実際私自身はどうでもいいと思っている。

東大に入らなくても、私と同じ19歳の時から働いて一人で立派に生活している人もいるし、

そういう人の方がよっぽど自慢できることをしていると思う。

最近心が荒れている東大生の日記終わり

http://anond.hatelabo.jp/20091014180605

あんた何歳だ?幼稚園児だったらともかく、いい年した大人が長文垂れてまで言う事か?

「誰も何もしてくれない」って当たり前の事、今更気づいたのかよ・・・。

映画漫画の見過ぎだろ。人頼らず、自分で解決しろ!

とある科学の超電磁砲1話/2話をトランスコードしてiPod Touchに入れた。

が、画質が悪すぎてとても観られたものではなかった。観たけどね。トランスコードミスったかな?

XviD 640*480 2560kbps/128kbpsにしたんだが。

これが噂のまいんちゃんという奴か!

初めて見たぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20091014165322

性的欲求というけど、女性の「かわいい」と代わりないよ。

あくまで一つの感情であって、それ以上ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20091014172822

ならNFHTIは各社10回くらいずつ潰れてなきゃおかしいな。

世界宗教教祖は男だが大本教のように女教祖もいるので宗教的発想力は大差ないと思われる。

オウム幹部のようにガチで狂信するのは男が多い印象を受ける。

日常の一部に魔法をもちこむのは女が多い。

星座とか血液型とかね。

最近グラビアアイドル系の画像をあつかったサイト等が増えた。

最初はウハウハしていた。

ある時気がついた。

僕は、楽器屋さんの前で手に入らないトランペットを眺めている中年なんだと。

http://anond.hatelabo.jp/20091014172002

大多数が兵隊なのは事実だが、99.9%が兵隊の会社なんて10年後には潰れてる。

http://anond.hatelabo.jp/20091013222011

(既婚一児の父親です。)

時系列でいうとさ、

「2,私が病院にいくか?と娘に聞いたら」、の時点で、奥さん爆発寸前なんじゃない?

病院連れてくとか、休んだ場合に子ども二人分の面倒みるって、

奥さんがやることになるわけだろ。相方に負担が増える方向に

旦那さんが勝手に舵切っちゃうのはルール違反じゃないか。

これは全く想像だけど、奥さん少し育児ノイローゼなんじゃないだろうか。

ちょっとのことで夫婦ゲンカになるのは、だいたい、ふだんの行いが十分でないから。

小手先の技術で回避できるとも思えないけどな。

休日は全く全部、増田家事も子守もするくらいやったほうがいいと思う。

家事に手を出すとと怒るからやらない、だと、どんどん悪化するばかり。

丸一日かせめて半日、好きなようにできる日がたまにないと参っちゃうよ、ホント。

学業の基礎は2つ

調べろ

確認しろ

 

わからないことは、問題じゃない、わからないことを調べて、わかる事に変換しない事が問題なんだ。

先生に言われたこと、TVで言われたことを鵜呑みにするな、自分の手で確認して違ったら違うと言う事が重要なんだ。※

 

レスペクト

http://anond.hatelabo.jp/20091014112324

http://anond.hatelabo.jp/20091014154652

※もちろん、過去自分も信じるな、つねに確認しろ。理論が変わることもある。

http://anond.hatelabo.jp/20091014170957

そらそーだ。大多数は兵隊さんなんだから。0.1%の話をしたいならエリート技術者(笑)とでも銘打ってくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20091013222011

(さらに追記)を読んだら、正直「こいつ駄目だ」と思ったよ。

増田くんはきっと誰にどんなアドバイスを貰っても、どうせ「確かに・・・でも~~~」って言うよね。

その「俺なら気にしないのに」っていう「俺基準」、うぜーーーーーーーー!

「私が変わる方法を探しています」って口だけじゃーん。全然変わる気ないじゃーん。まずはそこを認めようぜ。

あ、まさか、「自分が変わる気を本当は持っていない」ってこと自体に気付いてない?まさかねーwww

http://anond.hatelabo.jp/20091014155843

技術者技術さえわかってれば英語わからなくてもいいのか?

いい。先端領域ならともかくたいていの分野では日本語で話ができる。

お前が話してるのはトップ0.1%の連中のことだろう。増田に平日昼間に書き込みしているような三流技術者勘違いさせるからやめろ。

上を見ればきりがない。教養人としてはラテン語ギリシャ語だってできた方がいいだろうし、古典芸能歴史に深く通じていればビジネス人脈を広げる上で有用かもしれない。だが「技術者として」要求されるのはまず技術だ。

http://anond.hatelabo.jp/20091014153526

なるほど、よくわからんが、よくわかった。

増田には自分より、その分野に対して知識がある人間に提案するスキルは高いが

自分より知識がない人間に、かみ砕いて概念だけを伝えて、合意を得る説明するスキルが低いせいで、

他分野の相手と会話が通じていないのじゃないか?

それで、相手に知識を求めるのはよいけど、異文化コミュニケーションは難しいよ?

Q.基礎って何のこと?

A.基礎は基礎だよ?本を読めよ。

では、会話が先に進まないよ?

読んで得た内容を3行ぐらいで簡単に高校生ぐらいの知識(数学で言う数IIB)でわかるように説明してよ。

恐ろしく簡単に言うと、キャッシュフローの実務面を理解しろ?という事?

http://anond.hatelabo.jp/20091014162424

露出少なめの服装でもそれフェチなら欲情するし、キリないと思う。

セオリーどおりの対策でいいのでは。威圧感があったりなめられない格好を目指すとか。

こういう事は本人が存命中に言えばいいのにな

直接面と向かって言えば尚良し。

http://www.j-cast.com/2009/10/13051574.html

http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de

しかし亡くなった後でこんな事を言うから「死人に口なしとばかりに…」みたいに受け取られるんだよ。書いてある批判(政界進出を目論んでいたとかカネに困っていたとか)が正鵠を射ているならまだしも、ぶっちゃけ憶測の域を出ていないし、そもそも言ってる本人に(少なくとも江畑氏に比べたら)何の実績もないし。なんだか、匿名有名人を悪し様に言うのと同じ醜さを感じる。中川が急死した時もなんか分け分からん事書いてるしさ。

http://anond.hatelabo.jp/20091014160313

横だけど

今はともかく、昔は情報処理の中に簿記が含まれていた。情報処理といえば会計だったからというのもあるかもしれん。

長くやっていると、そういった他業種のシステム構築の下受けという仕事を受けることもあり、必然的にOJTで他の知識が身についていく。

なので、ベテランさんはそこそこ、横の業界の知識を知っていることも多い。

言い方変えると、ファイナンス系の知識がいないとファイナンス系のソフトの下請けがやりにくい。なにがしかの他業種の知識というのは身につくのだよ。

横だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん