2009年10月04日の日記

2009-10-04

世間的にも孤男の孤独っぷりははんぱない

週末、疲れた体を癒しつつ、増田http://anond.hatelabo.jp/20091003212043を読んで鬱になる。

25になる自分は、恋愛経験がなく、今は友人も少なく、会社では一言も人間的な会話をする相手がいない、心も社会的にも死んでいる孤独人間だ。そんな自分に上記増田記述は滲みた。絶望した(←取り返せない自分人生と、今後こういう感慨を得ることさえできなさそうな自分人間関係に)。

やることもないので丸善に足を運ぶ。最近はずっと仕事で忙しいので、久しぶりの本屋だ。

芥川賞を受賞した「終の住処」をパラパラと読んでみたけれど、いきなり「結婚意識した交際をせざるを得ない20代後半の憂鬱」が綴られていて、一気に凹んで本を閉じた。

思うのは、社会人になり、一人暮らしで交友関係がなく職場でも一人ぼっちな25歳あたりの人間が、今の日本には果たしてどれくらいいるんだろうってこと。世間には、件のような人間を対象にした書籍情報などが一切ない。ように感じられる。同じような境遇の人と、語りあいたい。どうやったら出会えるんだろう。もうそろそろ心が限界だ。

過去の人生も、今の人間関係環境も、自分にはもう一切変えられないのだから、あとはもう自分が受け入れるしかない。そのためには精神科に行けばいいのか?どうやって折り合いをつけ、自分の気持ちを落ち着ければいいのか。最近はほんとにもう、起きている時間中は常に心が苦しくて、何もやる気が起きず、何をやっても楽しめず、とにかく息苦しい胸を締め付けられるような状態がずっとだ。ベッドで横になる時だけが至福。

ああもう月曜がくる。明日からまた、日付変更間近まで働く過労の日々だ。なにより、会社でひとりぼっちなのが本当に苦痛だ。

ああもう。せめてこういった孤独人間スポットを当てた情報メディアがあれば、気持ちを語らい合いながら、なんとか自分を励まして生きていくのだけど。

あー、なんで日本には安楽死施設がないのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20091004210526

幸い非童貞だし、甘酸っぱい中学時代の思い出もあるし、大学時代彼女と楽しく過ごしたけど、

高校がスコーンと抜けてる。

3年間あったはずだけど記憶に残ってることなんてわずか。

それで高校の青春も欲しいなんて贅沢ものだなアンタは。

それで童貞の話とかどうでもいい、なんて喧嘩売られてる気になっちゃうよ

(変な絡み方して悪いとは思うけど、正直な話、ね)

http://anond.hatelabo.jp/20091004185230

どんなに成功しようが、何兆円稼ごうが、自己肯定感が欠如してる人間は欠如してるんだよ。どんなに(大人になってから)他人から賞賛されようが、どんなにモテモテになろうが。

逆にどんなに失敗しようが底辺だろうが自信がある奴はある。道路工事とか行けばわかる(わかりにくいかな。この表現。そういうところで働いてるような奴ってことなんだけど)。

ていうか本当にここまで書いても1ミリ共感もないのかなあ?

どんなに稼ごうが自己肯定感ない、底辺でも自信あるというのは一部にそういう人がいるだけで多くの人はどれくらい成功するかと比例してるはずと思うけど。少なくとも自分の周りでは子供時代スポーツできても非正規やってる奴は自信なさそうだし、スポーツできなくても勉強できて有名大行った奴は有名企業で充実してるような感じだったが。それはお前が偏見持ってるから負け組みに見える奴が自信満々に見えなかったり、勝ち組に見える奴は内心では深刻に悩んでるのに、鈍感なお前が気づいてないだけだっていわれそうだが。

http://anond.hatelabo.jp/20091004201739

まず俺女をやめるに同意。

ここまで具体的な第一歩を教えてもらってるのに、それが出来ないというのなら

助けを求めることすら許されないレベル

俺女のまま周囲に受け入れられる方法」は存在しないのだから

俺女やめる」か「周囲に受け入れられるのを諦める」しかない。

俺女やめられないなら、周囲に受け入れられなくしているのは自分自身なんだから

諦めるしかないと思う。

助けをもとめられても、自分自分の首を締める人を助けられる人はいない。

青春したいよ

青春だの童貞だので盛り上がってる場合じゃない。

俺も青春したかった。

 

幸い非童貞だし、甘酸っぱい中学時代の思い出もあるし、大学時代彼女と楽しく過ごしたけど、

高校がスコーンと抜けてる。

3年間あったはずだけど記憶に残ってることなんてわずか。

 

あれほど無条件でキラキラしてる無敵な期間って無いよなー。

 

こんな気持ちの原因か結果か分からないけど最近読んだ本

 

来週は久しぶりに「いまを生きる」を借りて見よう

http://anond.hatelabo.jp/20091004205404

自己承認が上手くできないタイプの男性にとって

自分以外の男性の事を話されるのは、劣等感を刺激するので非常に嫌な事。

嫌なことを嫌だというのは当然。

砂糖を辛く、塩を甘く感じる味覚障害の人間がいたとして、

砂糖入りのクッキーが甘いんだから、理解しなさい、と砂糖入りのクッキーを渡すのは愛情という名の拷問

塩入クッキーを作って上げるのが(減塩するとしても)愛情

いずれにしろ、一度話し合って嫌な物は嫌と伝えて相互理解をしないと、

どんなに努力して最後の男性になっても、その後一生、砂糖入りのクッキーを我慢して食べることになるだけ。子供が出来たあたりで離婚とか地獄

とりあえず、嫌な物は嫌と伝えるのがいいかと。

それは別としても、女性遍歴・男性遍歴は墓場まで持って行くのがマナーだと思うけどなぁ・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20091004194002

男と女セックス抜きで友情を成立させられるか』がテーマの『恋人たちの予感』という映画がある。

塩野七生女史がその映画を評して曰く。

  

「『男と女セックス込みで友情を成立させられるか』だったら興味があるが、そんなくだらないテーマに興味はない」だそうな。

http://anond.hatelabo.jp/20091004205404

言わなくてもいい事(昔の彼氏の話)を言う彼女もどーかと思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091003213924

なに天狗なっちゃってんの?

どうしてそう対抗意識を燃やす?

彼女は、あなたが一番だ、と言っているだけであって

別に恋愛遍歴自慢をしているわけではないんだよ?

あなたのことが一番好きだ、だからこれからも大事にするよって気持ちを

無碍にドブに捨てるような考え方がよくできるね。

そんなんじゃ彼女の中に最低男の数が増えるだけになってしまうじゃないですか。

もっと彼女のことを考えなよ。

自分が最後の彼氏になりたいって思わないの?

http://anond.hatelabo.jp/20091004203249

政治的な右・左度(保守リベラル度) 2.2

経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)-1.48

あなたの分類は 保守左派 です。

でした。軽いネット右翼だと思ってたからこんなもの?

http://anond.hatelabo.jp/20091004204440

ヤンキーとか別にネットとかそんなにやんないしな。やってても依存性は少ないから書き込み総量も少ないしな。目立たないわな。それに無自覚に女を物として扱ってたりするから、無自覚なときは言葉になってないから書き込まれることもないしな。

http://anond.hatelabo.jp/2009100414370

「ぼっち」てのは一人ぼっちの略?

 学校行ってるみたいだから若い人なのかもしれないけど、あまりに略しすぎると文章が理解できなくなると思います。

広く意見が聞きたいなら略さないほうがよいのではないですか。

 

http://anond.hatelabo.jp/20091004203119

ヤリチンDQNは己のミソジニーを棚に上げてよくも非モテを非難できたものだな。

「ヤリチンDQNミソジニー」は女性には見えない。

見えても無かった事にされる。自分に嘲笑が向かなけれなんの問題ないからな。

もてない男ミソジニー」だけが極端にピックアップされ叩かれる。

増田に対して「そんな風に女性を見ているから~なのだ」というコメントが付いているけど、そこは実際に殆ど関係しない。

“そんな風”に女性を見ているのはもてない男に限った話ではないし、むしろモテている男の方が酷いのだが、

それを恋愛技術で見せないように取り繕うのがうまいだけだ。

政治的・経済立ち位置を教えてください。」中間報告

増田の方々の政治的・経済立ち位置を教えてください。」http://anond.hatelabo.jp/20091003162105

を書いた増田です。上記のエントリーで、ポリティカルコンパス(http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html])による、増田政治的・経済立ち位置調査協力をお願いしました。その結果、6件のデータを頂きました。ご協力ありがとうございます。引き続き、調査をしています。ご協力お願いいたします。

以下は、中間報告(ご協力6件と私のデータ)です。

政治的な保守リベラル度の平均

(-1.4 -1 -3.2 -5.6 +3.6 +0 -0.8)/7.0 = -8.4/7.0=-1.2

経済的な市場信頼派・政府介入派の平均

(4.07 +2.4 -3.15 -0.74 +2.04 +0.74 -0.37)/7.0 =4.99/7.0≒0.713

政治的な保守リベラル度の比

保守:リベラル度=2:5

経済的な市場信頼派・政府介入派の比

市場信頼派:政府介入派=4:3

四種のポジションの比

リベラル政府介入派:リベラル市場信頼派:保守市場信頼派:保守政府介入派=3:2:2:0

結果から、予想通り増田人間は、政治的には、リベラル派が多いのが読み取れます。意外にも、経済的には、市場信頼派が多いようです。

今後も調査をしたいと思っています。ご協力お願いいたします。

http://anond.hatelabo.jp/20091004194257

非モテによる非処女叩きが糞なのは認めるが、

ヤリチンDQNは己のミソジニーを棚に上げてよくも非モテを非難できたものだな。

http://anond.hatelabo.jp/20091003212043

女子もそんなに変わらないよ

小中の体育の時間苦痛は忘れられないし

http://anond.hatelabo.jp/20091004201729

ところがどっこい、後者には次々に彼女ができるのですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091004143708

まず「俺女」は嫌われるから一人称を「私」に変える。

喋り方ひとつで印象は変わる。

かつての友達を傷つけたのなら、今からでもいいから謝罪する。

メールでもハガキでも何でもいいよ。

とりあえず過去自分と決着をつける。

父親が怖いなら、離れる努力をする。

卒業したら一人暮らしができるように今から準備しておく。

毒親とは距離を置くのが一番。

http://anond.hatelabo.jp/20091004201039

「30代非処女を腐った料理と思ってるようなやつ」も

「表向き女性に優しくしつつ、二股をかけたりDVを働くような恋愛慣れしたやつ」も

どっちもうんこには変わりないんだけどな。

「30代非処女を腐った料理と思ってるようなやつ」は糞味噌に叩かれても、

表向き女性に優しくしつつ、二股をかけたりDVを働くような恋愛慣れした不誠実な男は叩かれない。

ブクマ米でも現実でも恋愛はそーゆーもんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20091004195833

そうかなあ。99.9ですらないと思うなあ。それ希望的観測じゃね?

俺の直感で4割くらいだな。増田が思うような元(の次)増田である確率は。

本当にわかんないぜ。人のことって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん