2008年12月05日の日記

2008-12-05

http://www.georgia.jp/

が数日間のメンテの結果、えらいことになった。

http://anond.hatelabo.jp/20081205115136

そうかもしんないけど、そうやって思考停止したらそこで終わりな気がするけどなあ。

まぁ実効性は無いからあまり真面目に考えても意味ないけどさ。

ダメ構造はほっとけばいつか(莫大な損害と共に)変わらざるを得なくなるもんだしね。

http://anond.hatelabo.jp/20081205114213

まぁ、(IT業界的な意味で)世間知らずなんだなと言わざるをえない

http://anond.hatelabo.jp/20081205114931

それはそうかもね。

業界をお手軽金儲け手段と捉えてる経営者連中に死んでもらうしかないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20081205004633

モテることと歪むことに必ずしも相関性はない。

特に略奪愛とか。いくらモテてもやらないヤツは絶対やらない。

元増田モテ過ぎちゃってることで見えにくくなっているのかも知れないが、

歪んだ原因は別の所にあるんじゃないの?って気がする。

はてなブックマーク - スウェーデンの研究者、「人体入れ替わり」の錯覚実験に成功 - ITmedia News

それほどまでに人は視覚に頼って生きている、というおはなし。

目を大切にせにゃならん

今後の研究されるべき課題重要度順)

カメラ商品化は可能か

・ちんこへのフィードバックは得られるか

・上記課題クリアされた際、TEATIMEにゲーム化させる方法

・被弾、切断などの感覚は得られるか

・上記課題クリアされた際、EAゲーム化させる方法

http://anond.hatelabo.jp/20081205114213

客にNOと言える人が少ない問題のが深刻に思う。

http://anond.hatelabo.jp/20081205004633

確かにいるよな。そう言う恋愛無敵状態の人。

だけど恋愛無敵人だと見抜いている人は近づかない。

自分も飲み込まれればコントロールされるだけだと自覚し、

結局フェアーな恋愛(っていうのか?)や心を許しあうことができないと察知して。

無敵な人の方は意識してか無意識にか、見抜く人を視界に入れない気がする。

無敵な人と見抜く人の相性は意外と良いのではないかと思ったりもする。

http://anond.hatelabo.jp/20081205113538

そこはやっぱITゼネコン的な業界構造/業務構造がいかんと思うね。

コーディングが月産1000行/人とか明らかにおかしいでしょう。

そいつら10人雇うくらいなら、月産5000-10000行の人間を2,3人雇ってスモールチームでやった方が良い。

まともにプログラミング初めて0.75年の俺ですら、設計しながら月産5000行は書けるぞ。

その方が無意味伝言ゲームとか無くなってずっといいと思うんだけどなあ。

人海戦術が無くなれば、客も何でもSIerにやってもらうことが不可能だと気付くかもしれないしさ。

http://anond.hatelabo.jp/20081204222554

Webよりになると、「バグ」にこれが含まれます。

顧客仕様を決められず、プログラマ自分仕様(大抵前に作ったものと同じ)で作り、

 顧客がいざ使ってみると「これは嫌だ」となり、それが「バグ」として報告される

http://anond.hatelabo.jp/20081205112951

まーそういう業界的なことはどうでもいいんだけどさ。

設計コーディングも誰でもできると思うよ俺は。

業界外の人間がそう思うのは無害だけど、

業界内の人間がそう思っちゃうと、元増田みたいなデグレスパイラルが待ってるノヨ

「誰が何をできるか」が問題じゃなく、

「誰が何をするか」が問題なんだよね。

プログラマなんだろ?直せるんだろ?」

「俺は設計コーディングもできるからやれますよ!(でも元設計なんて人がやった物シラネ)」

って事やってるから、改修するたびにバグ起こすのさ。

デグレはやるべき事をやらないで「やってしまった」場合に起こるんだから

そこ重要

http://anond.hatelabo.jp/20081205010234

んなこと言ったら、対戦格闘は時間内に敵に勝たないといけないし

クイズゲーム時間内に回答しないといけないし、

落ちモノスピードがどんどん上がっていくわけで、

ことアーケードゲームで言えばほとんど「思いどおりにならない」と思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081205112716

まーそういう業界的なことはどうでもいいんだけどさ。

設計コーディングも誰でもできると思うよ俺は。

「ほぼ」はじめての増田

はじめて、きちんとした文体で、他の増田さんの記事へのレス書いた

きんちょうした

http://anond.hatelabo.jp/20081205112509

SEPG一緒にしたら、単価さげられないだろ?

設計は誰にでもできるわけじゃないが、コーディングは誰にでもできるんだから、同じ金額払いたくない。

http://anond.hatelabo.jp/20081205100647

やっぱ世間的にはプログラマ=コーダーなんだなあ。

SEPGの区分けとかホントしょうもないね。全部やれよ。みんな。

って感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20081205083108

Aさんの価値感を『正そう』としている元増田さんにも違和感が残ります。

他人を正すのは難しいと思います。

そ れ だ。

元増田は、「相談に乗る」んじゃなくて、「正そう」としてるんだ。

「正しいか分からない」なんて目線がアカン。

正しいかどうかは、Aさんが結果として知る事であって、

元増田が判断するべき事じゃないよ。

ぶっちゃけ、アホな事したって、上手いこと就職して、仕事ができたら「正しい」んだから)

イライラして挑発した時点で、増田はAさんと同レベルまで身を落としたんだから、

視線も落とすといいと思う。

ボランティア精神なら、それくらい覚悟で。

あるいはまったりと。

元増田はAさんのお父さんでも彼氏でもないんだからさ。

http://anond.hatelabo.jp/20081204113724

「大手新聞社の友人」は 「自分で取ってきたネタをパクられた」

から腹を立てているのかな?

つまり、他の人に手柄が取られたのがくやしい、と。

でもねー、新聞社に勤める人の働く動機って「ニュースをみんなに広める」

ということじゃないかと俺は思うんだけど。

みんなが見るようなエンタテインメント系のサイトでその情報が広まったのなら、

自分がとってきたニュースが(パクられたにせよ)広まった」んだから

友人の「仕事」=「ニュースをみんなに広める」としては成功していると思うよ。

だってその友人ががんばって手に入れたネタには違いないんだから。

しつけ責任

私は、プロテスタント系の教会で、日曜学校を教えている。先生クラスも年齢別に複数ある。

感謝なことに、それなりに人数が多く、定期的に新しい人も来てくれる状況。

しかし、最近気になることが。

とある小学生幼稚園児の兄妹。母親(ノンクリ)に連れられて私の教会に来た。

聞くところによると、ネットで私の教会サイト発見し、来たのだという。

以前彼らが通っていた教会は、子供がほとんどいなくて、日曜学校や託児室もない。

子供必然的に親と一緒に礼拝に出席することになるんだけど、その年くらいの子供

じっとしていられるわけがない。

そのうち、教会員人達(割と年配の人が多かったらしい)に疎まれるようになり、

居づらくなってその教会に通うのをやめた。

でも教会には通いたいので、いろいろ探していくうちに私の教会にたどり着いたらしい。

その話を聞いて、すごく悲しくなったし、イエス様の憐れみが注がれるように祈った。

だけど、その年配の人たちの気持ちも分かる(礼拝に集中できないとか)。どっちが悪いとかの話ではないんだよね。

私の教会は小さい子も多いし、日本教会の割には平均年齢が若い。若いファミリーが来やすいと思う。

だから私の教会ではもちろん大歓迎だった。

ただ・・・その子達の母親が、どうも「キリスト教価値観道徳心を持たせてほしい」=「しつけに期待」みたいなことを

思っているフシがあって、少々困っている。

確かに、聖書に書いてあることを教えるし、実践してほしいと考えていて、授業中しゃべれば注意するし、友達を叩いても

注意する。でもそれはしつけじゃない・・・というか、その子が本当に変わるかどうかは親にかかってると思う。

私はクリスチャンなので書いてしまうけど、聖書的なしつけを実践する責任神様から委ねられてるのは親。

ぶっちゃけた話、日曜学校先生にそこまで踏み込むことはできない。

例外として、親がトンデモない親だった場合、牧師と相談してそれ相応のフォローはしていくけど、そもそも教会

通おうかと思っている親に、そんなにトンデモない親はいない・・・いたとしても表面上は分からない。

分からないと対処のしようがないから。

私はその子、母親のことを愛しているしイエス様のことを知ってほしいと心から願っている。

けど、日曜学校に必要以上の期待をされると、ちょっと困ってしまう。

母子家庭で、母親仕事に忙しく、子供にかまう暇がないのも分かるんだけど、ものすごく頭の痛い問題だな。

http://anond.hatelabo.jp/20081205105721

つ「やさしさ」

女は回答や議論なんて求めてない

http://anond.hatelabo.jp/20081205010413

うちの会社も夏寒く冬暑い時がありました。

今は夏は暑く、冬も暑いです。

温暖化でしょうか…

http://anond.hatelabo.jp/20081205010413

これ、超同意したい。

冬場はみんな厚着して外歩いてるのになんで電車の中とかめちゃめちゃあついんだ。

外歩いてきて電車のってまた外に出るのになんで暑いんだ。

長距離乗るときに座って上着脱いでまでする人もいるだろうから、

そういう人たちのために強暖房車みたいので隔離してくんないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20081205101838

風邪だから隣の子のマスク借りたらいいんじゃないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20081205084804

俺の彼女もこういうステレオタイプスイーツ脳だなぁ。

元から決まってる事柄に対してどっちがいいかなって持ちかけて、

自分が思ってたこととは反対の意見を出されるとなぜか猛反発。

そこまで決まってるんだったら聞くなよ…。

第二外国語フランス語習ってこいよ…。

俺はまじめに将来性考えて中国語スペイン語だって言ってるのに、

中国行かないし…とか言われても困るぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん