2008-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20080713111335

こういったことに疑問を持つとキチガイ扱いされるのは何でなんだろう?

別にキチガイだとは全然思わないし、男から女への一方的な「フリーセックス押しつけ」制度なら過去に例があるよね<一夫多妻

だから、制度として成立し得ないとは思わない。じゃあ制度として成立するための基本要件は何かっつーと、ズバリ子育て」にあるのだと思う。

人間は猿から進化して、しかもユニークなのは「脳神経系」を超発達させて半端なく増大させた環境適応力(地球上で北極から南極近くまでありとあらゆる環境下で絶賛繁栄中)で今の生態系的地位を占めた生物なわけ。でもってその代償が「身体に比べてでかすぎる(雌の産道を通る限界の大きさの)頭」なのだな。一年ちかくの間母親の胎内にいて、限界まで成長した脳は、それでもまだ「人間として生きていく大きさ」を獲得するためには時間が必要で、生まれてからも激しく成長と学習を続ける。そのため人間は異様なほど「長い妊娠期間・長い『子ども(要被保護)』期間」を持つ生き物なのね。

で、当然ながら「雄雌」の関係構造としては雄は生ませっぱなしではあり得るわけだけど、雄がみんなそんなじゃ、妊娠中・育児中の雌は子どもを育てきれなくて、結局群れが滅びるわけ。つーかやってらんない。想像だけど、「フリーセックス」を過去実施してきた人間の群れは、そこで行き詰まってことごとく崩壊したんじゃないかな。で、やむなく「つがい」の概念精神的な結びつきの概念が生まれるわけです。愛情や個体認識というのはそこをベースに考えないとわからない。子育ての必要性が、(排他的な雌雄間の)『愛』や(血縁間協力組織)『家族』の概念要請するわけ。

フリーセックス社会的に成立しないのは、結局それがこの「雌雄間の排他的愛情」やひいては「血縁間協力組織としての家族関係を崩壊させるからでしょう。ハーレムがぎりぎり成立可能なのは、雄の持つ圧倒的な財力が、これを可能にするから。要するに「いくらでも子育て出来る」という状況なら、ハーレムはまだ許されるわけです。あるいは女の側に圧倒的な財力が有れば当然逆ハーレムも可能になる。

となると、本当にフリーセックスを可能にしたければ人間全てが「子育て」から解き放たれるようにすれば良いのです。「身体への負担がゼロで、簡単で、かつ100%完全な避妊」法が確立すれば、限りなくそれに近い状況にはなるだろうけど、現状ではとてもとても。それが実現され、かつ恒常的に維持されうる(多少不況になったくらいでは全く状況は変わらない)と確認され、そしてその状態で100年ほど経過すれば、社会常識としてフリーセックスふつうになるかもしれない。

記事への反応 -
  • どうしてこの世界はフリーセックスになっていないんだろう。 夫婦が「あら、今日は3軒となりの旦那さんにセックスの手ほどきを受けてきたから今夜は楽しみにね」 「いやー、今日は...

    • 非道徳×2回だから非難されたんだろうけど みんなセックスしないと増えないわけで、もう少し昔のおおらかな世界があってもいいとは思うのです。 という面では同意 ニュースキャスタ...

      • その道徳の発生理由が知りたいのです。 あと「おおらか」=許すっていうレベルじゃなく、むしろ推奨されるような形になっていないのは何でなんだろうと。 もしセックスが食事レベル...

        • こういったことに疑問を持つとキチガイ扱いされるのは何でなんだろう? 別にキチガイだとは全然思わないし、男から女への一方的な「フリーセックス押しつけ」制度なら過去に例が...

        • 社会的な管理上の問題と、あと無制限に子供ができるのを抑える関係でしょうね。 でも日本は子供いない、産婦人科いないから自殺国家ですよ。 お金回ってない国が一流を装おうとして...

          • 仮に多死多産をなくすためだったとしても、避妊具と堕胎技術が登場した時点でほとんどその心配はなくなってるように思うんです。素股でいいっていう場合だってあるだろうし。

            • 技術が発達しても価値観はそう簡単に変わらないだけでは? そもそも不倫が問題視されるのは浮気が問題視されるのと同じで社会管理というより恋人がほかの人と仲良くしてるのはいや...

              • 何で嫌なんだろう? 食事なら、別に家で食べないで外食してもよそでごちそうになっても普通じゃない?

                • 単に食事とセックスを同列にみなさない人が多いというだけの話。 セックスの相手が誰でも良いなら恋人作る必要自体あまりなさそうなもんだが。

                  • なんで食事と同列にみなさないんだろう?文化的な文脈?育て方によっては変更可能?それとも本能的にある程度決められてること?んー、考えれば考えるほど深みにはまって来たってい...

                    • むしろなぜ同じとみなすのかが理解できない。 食事だけ見たって朝食と夜食は違うし、自炊と外食も違う。 何でもかんでも同じとみなしてしまい傾向があるなら、浮気を嫌がるのも嫌が...

                    • 独占的に愛される時期がないと、子どもを育てられないのが女性だから (古い意味でいう、守られる性 愛憎っていうくらいだから、求める気持ち(必要とする)気持ちと満たされる関係...

          • なにそのエンジニア的発想 堕胎の負担とか考えてないでしょ

          • 子供もいるし産婦人科もあるしか根も回ってるだろ。もうちょっと現実味路。

        • 安心して子供が育てられなくなる 社会秩序を破壊する という2点かなぁ。ボノボはフリーセックスだけど子供は群れ全体で育てるというし、大昔の乱交的な農村でも子供は村全体で育...

          • でもさ、相手の人格をきちんと認めて、ああこの人と一緒にいたいと思えばセックスなんか関係ないと思うんだ。その気持ちさえあればフリーセックスでも結婚制度は存続できそうに思う...

            • 映画”モテる男のコロし方”からの提言は、「オレは何人もの女を同時に彼女にする男だ」って徹頭徹尾、(つきあう相手にも)周知した上で、その上で付き合ってくれる女を大切にする...

    • ↑この増田、男やんな

    • そんなあなたに花園メリーゴーランドですよ。 ISBN:4091863612

    • こういう人は浮気されても嫉妬しないし、妻がほかの男と産んだ子でも関係なく育てられるんだろうな。そういう人に心理的な動機を説明しても和歌欄だろうなと思う。

      • 嫉妬ってこと? 食事では嫉妬が発生しないのにセックスでは嫉妬が発生するのがわからん。 本能的に脳がそうプログラミングされてるってこと?

        • 俗流進化論的な説明をすれば、自分の遺伝子を持つ子供を優先するのとそうでないのとでは前者のほうが子孫起こしやすく結果として前者の遺伝し持つのが多くなるってことでは?

        • 食事で嫉妬しないの? 「今日ロブションのコース食べてきた」とか言われたら「うわーーーーうらやましい!!!」って思うけどな。 食事の相手という意味合いでも、私は嫌いな相手...

    • 暇な増田が考えてみたよ。 人間がフリーセックスになっていないのは、基本的にはメスの出し惜しみ戦略なんだと思うよ。妊娠可能な体を持っててその負担もする性が、そうでない側の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん