2008年01月22日の日記

2008-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20080122104626

人生意味がない以上、その一部であるモラトリアムにも意味はないよな。

ってこと?

http://www.ne19.net/

まったく最近の若いやつは…

…と、そんなアダルトセリフを聞かなくなったな。

モラトリアム意味がある幻想

そりゃ意味があったなと思った人も多いんだろうけど

anond:20080121231425

俺の意見としても、専門学校は一旦社会に出てから戻ってくる場所だな。

高校からそのまま行くところじゃない。

だから途中で「これは違う」と気づいて辞めるやつも多い。

理想としては4年生の大学に行って、一旦自由の大海原に投げ出されることだ。

そこでいろいろ気づくことがあるだろうし、考えることもあるだろう。

その間に、本読んだり音楽聞いたり恋したり旅に出たりすることもあるだろう。

そこで感性が育つ。

でも専門学校を否定するのは良くない。

いくら感性があっても音符が読めなかったら始まらないだろう。

たとえ俺に感性にあったとしても、おれはピアノも弾けないし音符も読めないから

もしやるとしたら、専門学校に通うほかない。

なんてこった

d2.hatena.ne.jpじゃその場編集は使えないのか

http://anond.hatelabo.jp/20080121052652

結局あるtumblistが一人以上の絵描き不快にさせたままである、

ということについては何一つ解決していないのであった。

虫のいい祈り

今から俺の卒業をかけた試験がある。

勉強はほぼしていない。ずっとネットに逃げていた。

それでも祈る。

何とかなりますように。

何とかできますように。

正確に間違えるよりも

I'd rather be vaguely right than precisely wrong.

正確に間違えるよりも漠然と正しくありたい  (ケインズ

「あればいいのにね」は知り尽くした者の言葉だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080122005144

怠惰な者に許されるのは「ないのかな」。

id非表示機能は公式にある(設定→詳細設定→非表示ユーザー

キーワードを含むエントリは非表示」はPipes使えばいいんじゃない?

はしごたん関連に思う

はてダ増田お笑い芸人みたい)の皆さんは女の情念に弱いね、いろんな意味でw

http://anond.hatelabo.jp/20080122102053

それにブライダルなんとかとかネイルアートとかカタカナが多い学科は大抵怪しいといえる。

他人への反論としてこれを言うのはどうかと思うぞw

あと最終目標現実的な就職先が違うってのは当り前だろ。

それでもそこで身に着いた技術が役に立つ場所ってのはそれなりにあるわけでね。

それに対して最終的な夢が叶えられないから云々って言っても仕方ないよ。

良い音楽を作りたいんなら専門いって現役ミュージシャン先生方にギターの弾き方を習うんじゃなくて、人一倍恋愛でも仕事でも経験積んだ方が感性が豊かになるって事でしょ。

こういうのは何となく説得力あるけど実際どうかわからんからなぁ。

デビューした歌手なんかも養成所でボイトレとかはしてるわけだし。踊ってる奴らだって踊りを習っているわけだし。

大体恋愛なんか専門学校行ってても出来るだろ。仕事って「将来の感性を養うために」フリーターみたいなことやるって専門学校行くより意味あるの?

http://anond.hatelabo.jp/20080122101912

例えば世の中にはスタジオミュージシャンって職業とかギター教室講師って職業とか専門学校専任教師って職業とか色々あるわけですよ。

それらを夢へのステップアップとしてやっている人もいるんだろうけどそれを職業にしている人も沢山いるわけですよ。

そういう人は音楽に携わっていないのかって話ですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080122100712

誰がミュージックステーション出演=成功と言ったのやら。

良い音楽を作りたいんなら専門いって現役ミュージシャン先生方にギターの弾き方を習うんじゃなくて、人一倍恋愛でも仕事でも経験積んだ方が感性が豊かになるって事でしょ。

それに音楽業界に山ほど職種はあるけど、その高校生達が希望してるのはあくまでアーティストなんだよ。

音楽関係に携わりたいとかじゃない。自分で作詞作曲して自己表現したいんだよ。

営業に行きたいなら大学へ行って基礎教養と専門分野学んだ方がいい。

音響関係に行きたいなら大学行ってまずは物理数学学んだ方がいい。

プロデューサー志望なら音大行って音の理論を学んだ方がいい。

会計にしても、法律にしても、音響にしても、建築にしても、専門でやってる事の殆どは大学にもうあるよと言いたい。

それにブライダルなんとかとかネイルアートとかカタカナが多い学科は大抵怪しいといえる。

http://anond.hatelabo.jp/20080122101342

バンドでそれなりのメジャーシーンに出てる奴だけじゃないんだぞ、と言い変えようか。

まぁ音楽関係専門学校なんかいかなくても才能勝手に溢れて仕方が無いって奴じゃないとダメだろうなとは思う。

これは幻想だと思うw

詳しい奴教えてくれ

今の日本調査捕鯨って沖ノ鳥島は島ですよ的なものなの?

それともけっこうちゃんとした調査捕鯨なの?

http://anond.hatelabo.jp/20080121231425

周りに音楽系の専門学校へ行きたいという若い人達がいるのだが、行くなといっても話を聞かない。

他人様の進路に口出して「行くなといっても話をきかない。」って愚痴るのは余りにも半端じゃなく傲慢すぎるだろ。さすがにねーよ。

あとお前「ミュージシャン」ってミュージックステーションに出てる奴ばっかじゃないんだぞ?それ以外に音楽演奏で飯食ってる奴なんて沢山いるぞ?

直接現場で演奏しないでも音に関わる仕事(営業や事務的なものじゃなく)も沢山あるぞ?高い給料貰えるかは別として。

http://anond.hatelabo.jp/20080121232304

私の周りも、専門学校系の掲示板で相談している内容を見ても、本気で学校にいけば自動的にミュージシャンになれると思ってるように見えたからさ。

専門学校大学学部以上のもっと高度な内容を扱って、社会人経験豊富な人が専門性を高めるために行くようは場所であってほしいと思ってるんだけど。

やたら就職率の数字を表にだして、職業訓練校的な進め方がどうも好きになれない。優秀なら働き口なんてどこにもあるんだから。

個人的に言ってしまうと、何か特化した専門性を身に付けていれば後で進路を変えたいと思っても、その専門性が生きて逆にそれが新しい価値を生むと思うんだよね。スティーブジョブズのスピーチのConnecting the dotsじゃないんだけどさ、数学家がファッションデザイン業界へ行ったり、医学部出身がGoogleへ行ったり、なんだか王道へ進まない事の方が良かったりさえも思えてくる。

http://anond.hatelabo.jp/20080121234422

私も高校のころは勉強が嫌だったことと、パンフレットに書いてある事が魅力的だったから専門学校へ行こうとしたよ。

でも大人になって社会の仕組みが大まかに解ってる今だから空気読んでその学校価値をある程度査定できるけど、調べるツールがあまり豊富じゃない中高生はその学校広告だけにしか見ないと思うんだよ。

もっと自分が行きたい分野で活躍してる人の経歴調べてみるとか、ダメもとでいいからその人に真剣に相談メール送ってみるとか、がむしゃらになって自分の将来を出来る限り探ってみれば、自然と実のあるラインが出来上がっていくんじゃないかなと。

http://anond.hatelabo.jp/20080121231425

確かにそうかもね。

あと文化服装とか桑沢(ファッションだけじゃないけど)みたいなアパレル系もカタログの謳い文句がちゃんと実現されてる所がある。

音楽に限っては有名になっても学校で学んだ事がフィードバックされて・・・ というにはどうも結びつけにくいね。

http://anond.hatelabo.jp/20080121231934

何かを得たいが為にやってるなら自分のブログに誤解を招かないように慎重に書いてるよ。

ただ、子供を甘いエサで釣ってる怪しい学校に行って欲しくない勝手な願い。

http://anond.hatelabo.jp/20080122091051

文脈を無視というが、原文を見てもだいたいこんな感じなんだが。

http://twitter.1x1.jp/search/?source=&keyword=hetaru&lang=

http://anond.hatelabo.jp/20080121052652

文脈を無視した転載tumblrのオハコなのに増田でそれをやるとは。。

ますだもおちたな

最強のヨーグルトは、しかし最強の乳製品ではない。

乳酸菌取ってるぅ?

久々に惚れた男が壊れた。

人間ってずっと睡眠をとらないとあんな風になってしまうものなんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん