2007年06月19日の日記

2007-06-19

anond:20070619191942

あんまり自覚しなくていいんだろうが、傍から見てるとあるな。

欧米の服を無理に仕立て直したみたいな流行りだとなんか見てて妙だったりする。

あまり周囲の女のことを見ないようにしてるんだが、たまにネットファッションのこと言い合いしてるとついつい余所に目が行って「常識的に考えてウエストの位置低すぎだろ」とか考えて自己嫌悪に陥る。


胸と腰の厚みとある程度の手足の長さが必要なんだよな、あっちの服って。

日本特有の服だとスレンダーっつぅか見てる分には可愛くていい。あと民族服だけあって和服とかいいな、やっぱり。

改造浴衣も単に変則的な襟の服だと思うとなかなか…。


あー虚し…。

http://anond.hatelabo.jp/20070619174453

この間気づいたんだけど、自分は物を食べさせてもらうシチュエーションにすごい弱い。お菓子食べさせてもらいたい。

特に酔っぱらってる時とか、ふざけて口の前にひょいっと何か差し出されて食べる→へにゃへにゃ→陥落、というパターンが多い。餌付けされやすすぎる。前世は飢え死にした犬か何かなんだろうか。

他の人の迷惑になる

という言い訳は、自分にとって都合のいい具体例だけをピックアップするための方便。泥の周りには泥水がたまるそのまんまですな。

http://anond.hatelabo.jp/20070619185001

ちがくて。だから。戦争をするんじゃないかって事じゃなくて戦争が出来る(可能)って事なんだけど。言葉が悪いのかな。

君が言ってるような例えで言えばだね。

「激怒させたら殴られるんじゃないか。」と思ってる。ってことなんだよ。

そういや

http://anond.hatelabo.jp/20070619190534

日本人女子体型な服ってあんのかもね。

アンダーバストんとこで絞ったちょうちんAラインなワンピとか、エビちゃんよく着てる的な。

外人体型だと別の服になってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20070619185954

おいおい、どこまで日本Web業界狭いんだよ。

というか、こういう、一極支配でたった一つの価値観しか存在し得ないかのような世界観うんざりー。

Webの発展によって進行するのはグローバリズムとは真逆ローカリズムだよ。

細かいニッチが世界各国あちこちに増え続けていくだろう。

だいたい、ネットグローバリズムを説く人がどれだけ日本国内のWebを知り尽くしているんだい?

最大公約数フィルターでしかものを見れないような人はもういらないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070619181159

普通に日常会話でしょう。

しかし、何回も見られてるのに、なんで俺は相手を気付いてないのか、それも不思議だ。

なんでその場で相手に直接聞かないの?

anond:20070619185036

なんでだ。

顔はフツーに女だからむしろ、自分の好みがそうなんだと信じてきたさ。親が結構可愛い服とか買ってきても着ずに妹行きになったりな。

別に太くもないしな。

で、ある日、友人と出掛ける時にちょっと着てみたんだよそれ系。


もうぶっちゃけ女装にしか見えないんだよ、骨格が違うんだよ...orz

他人に言うと絶対慰められた挙げ句擁護されて似合うって言われて見たいって言われるコンボになるに決まってるから言えやしねぇ!

YouTube日本語化(太公望

flickrに続いてYouTube日本語化するとは…

日本Web業界完全に終わったな

http://anond.hatelabo.jp/20070619174453

うちの飼い犬に私がしている事と同じな件について。

(膝枕ではなく、枕だが)

何たるおとこらしさか

でもワンピ着て鏡の前でへなへなとか

あんたそりゃずるいわ

http://anond.hatelabo.jp/20070619175628

http://anond.hatelabo.jp/20070619184221

戦争をすることは可能だが、憲法があるからしないだろう。

かたや前半分、かたや後半分を無意味に言い合ってたって話なんだと自分は思ってる。

http://anond.hatelabo.jp/20070619184014

陰謀論とか誇大妄想とかの領域のような。

「明日いきなりどこかの国が戦争を仕掛けてくるかもしれない」

「明日いきなり大地震がすぐ近くで起きるかもしれない」

「明日いきなり見知らぬ通り魔に襲われるかもしれない」

「明日いきなり自分の乗った電車が大事故を起こすかもしれない」

「明日いきなり地球外生命体が地球人を殲滅するかもしれない」

「明日いきなり銀河系全てが無に帰すかもしれない」

「明日いきなり…」

で、どうするのさ?

http://anond.hatelabo.jp/20070619181159

わざと無視してるのか、本当に気付いてないのかを確かめてるとか。

http://anond.hatelabo.jp/20070619180506

言いたいことと受け取りたいことが双方でずれあってるってことは理解したよ。

俺がいってるのわ。

ルールを作っておけば必ず全員が守るとはみんな思ってないよ、ってぐらいの「戦争が出来ると思ってる」なわけなのよね。

君が言ってるのは、ルールは守られると充分量信じられているこそ社会は成り立つんだからまともな大人のあの人はルールを守ると思うよ、ってぐらいの「戦争(侵略)をしないと思ってる」なんだと思うんだわ。

例えれば!の話で「隣人が人を殺すとは思わないが、知らない誰かは人を殺すだろう」ってことで、俺は日本を知らない誰かと思われてる、君は日本を隣人だと思われてる、って感じの認識の違いがあるんじゃないだろうか。

いや、違うか、物事の側面のとらえ方が違うんだろう。

と言うか、俺と君は別に全く違うベクトルの主張をしてるんじゃないかと感じるんだが。

バイト先の女性に。

バイト中に「この前増田さん見かけたんですよー。??」と言うことを何回か言われたわけだが。

これはどういう事だろうか。

へぇ、どこへ行くところだったの?」と聞いて欲しいのだろうか。

「よく見かけるから、もっとましな格好してください。」と暗に言われているのだろうか。

「|Д・)ミテルヨー」という事だろうか。

それとも、話のとっかかりなんだろうか。

別に気にしなくても良いんだけど、何か気になる。

しかし、何回も見られてるのに、なんで俺は相手を気付いてないのか、それも不思議だ。

anond:20070619173541

うんだから通常法治国家においては法というのは自制心ではないと思われているということを言い続けてるんだが。

で、その法の下において自衛権を行使する国だとも思われていると思う。

anond:20070619171014

自慢だがコスプレをしてない時に写真を撮らせてくれと言われたことがある。

あと基本的に、女性の集団のところに行くとすすっと近づいてくる人がいることが二分の一くらいの確率で起こる。

慣れたというか、女の友人とは腕組んで歩く。

車道側を歩く、階段はあとから昇る、重い荷物なら肩代わりする。


あと関係ないがパパイヤ鈴木氏を見ると「パイナップルじゃね?」と思うことがあるが我ながら言いがかりだと思っている。

Re: 携帯電話端末の値段

購入可能な端末がミドルエンドからハイエンドしかないって変だよね、携帯業界

ケイタイ業界は販売形態から露骨なんだけど、機能をくっつけてあまり低い価格のラインナップを出さないのは何処でもあることだよ。

最近デジタル家電も何世代か前の奴ならもっと安く出来るだろうけど、そういうのはほとんどない。

理由の一つは採算性。安い商品で売り上げを上げるには数を捌かなければならないけど、販売数は安ければ安いほど売れるわけでもない。それなりに限度って物がある。そうすると大きな利益は見込めない。

もう一つはラインとか人員とかの生産リソースの問題。何機種でも作れるわけじゃないから、おのずとより儲けれるであろう商品が優先される。

http://anond.hatelabo.jp/20070619172413

思い返してみましたが、

調子が悪くてなかなかイケない日というのはないようです。

仮に昨晩にセックスしていたとしても、

夜明ければ弾倉は充分に満たされています。

シコシコに励んでいて遅刻することはよくありますが。

http://anond.hatelabo.jp/20070618172307

http://psychodoc.eek.jp/abare/paraphilia.html

二次元幼女が好きなあなたも、ハイヒールフェチのあなたも、女装趣味のあなたも、スカトロマニアのあなたも、病気ではない。もしあなたが自分の趣味嗜好を恥ずかしく思ったり、苦悩したりしているとしたら、それは社会があなたを差別して異常とみなしているせいだ。

差別って言われるとちょっとあれだけど性的嗜好による差別かな?

トラックバック先間違えたこっちにリンクするべきだった

http://anond.hatelabo.jp/20070618191524

http://anond.hatelabo.jp/20070619174453

かわいい・・・がんばれ増田

きみのようなひとにこそコウノトリ彼女を運んでくるといい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん