2007年06月05日の日記

2007-06-05

明日から5年は休める

マジ幸せキタコレ

増田です

良かった。

私の苦悩の元凶は確かに居るんだ。

憎むべき対象はちゃんと存在しているんだ。

答えをくれてありがとうございました。

そんなあなたたちを憎みながら、生きている限り作品を作り続けようと思います。

さっさと氏んじゃえ(←愛情表現ですよw)

http://anond.hatelabo.jp/20070605220146

http://anond.hatelabo.jp/20070605213209

「したい」と答えた。

「じゃ、またしようね」と返事が来た。

づきづき

最近増田を見ると心がささくれ立つ。

タバコ吸いたいんだけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20070605205256

実体験を聞きたいのであって理屈なんてどうでもいいんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070605211738

喫煙って続けるもんなんだな。

飽き性の俺には向いてないかも試練。

http://anond.hatelabo.jp/20070605215430

生命の危機を体が感じたとき。レム睡眠もその一種と見なすことができる。そのほかにも、個人差は大きいが、極度の疲労、急なストレス、体表温の変化、発熱性消耗性疾患による高熱、など。よく、周辺環境の急変により生殖行動が励起するミジンコなどになぞらえて論じられる。

松井秀喜

メジャーリーグニュースを見るたびに思うんだけど

いま日本代表チームを作ったとして秀喜はスタメンかな?

ここ数年、野球を観なくなってさっぱりわからん。

増田が選ぶ日本代表外野手三人教えてくださいよ。

俺はイチロー福留、あと誰?くらいの知識しかないんだが。

DH制ならそこに入る?

http://anond.hatelabo.jp/20070605220328

分かりにくい書き方した自分を正当化するなよ。

華やかなアイドルたちの姿に世界の未来を憂慮する

 本屋に行けば美しい女性写真がたくさん載ってる本が売られていますが、ちょっと考えてみればこれってかなり危険なことです。仮に、現在いる人類絶滅したとしましょう。行きすぎた科学技術による世界大戦原因です。日本高橋名人による核のスイッチ16連射が決定的な引き金となり、人類は滅亡します。そして、それから何千年・何万年たち新たな人類誕生し、文明を築きます。彼らは私たちの痕跡に気づき、調査を始めるはずです。核の灰が降り積もった地面をチャールズ・ブロンソンばりに穴を掘って遺跡を探す彼ら。口笛は陽気です。そんな彼らが発掘した遺跡が、もし新宿紀伊國屋書店アイドル写真集コーナーだったらどうでしょう。「昔の人たちはこんなにキレイな人ばっかりだったんだ!」って勘違いしてしまうかもしれませんよ。中学生のズリネタはもっぱら歴史教科書となり、事実は歪められます。これは由々しき問題です。これを防ぐために、今すぐにでもブスの写真集を発売し「ブスもいたんだ」と未来のために残すべきです。そうしないとブス史は永遠に失われたままになります。この時代にはこんなブスがいたんだと見られるようになったら面白いと思いませんか。僕は彼女らを記録に残る存在にしたいのです。

http://anond.hatelabo.jp/20070605215430

朝立ちと原理は同じだと思うけど、会議中とかにいきなり元気になることがあるよ。

何の脈絡もなく。なもんで正確なメカニズムとか説明できないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070605215430

なんで朝起を除く、なんだ?

(ちなみに朝立ちでは字が違うぞ)

http://anond.hatelabo.jp/20070605215216

作品。

正直、どんな作品であっても、作家がどんなパーソナリティーの持ち主かということにはまったく興味がない。

ああ、もうあの偉大な作品たちは生み出されないのだ、という悲しみで身悶える。

http://anond.hatelabo.jp/20070605215744

今さっきグーグルでググッたお。同じページが出てきたお。

アジアカップのある七月までがんばって生き延びるお。

明日も見るお。唯一の楽しみだお。

一生に応援しようお、おっおっおっ。

http://anond.hatelabo.jp/20070605215216

池波正太郎が亡くなったとき、文章の途中で「絶筆」となっているのを見て、ああもうこの先は決して書かれることがないんだ、と、愕然としたなあ。

池波正太郎による作品が好きだったから、彼とその作品は切っても切り離せないのだが、やはり作品が読めなくなることがなによりショックだ。

もしひょんなことから未発表原稿が見つかったりしたら小躍りするね。

http://anond.hatelabo.jp/20070605194010

なんかよっぽど女から酷い目にあわされたんだな、おまえ。

自分の社会立場を守るために、人には言えない趣味を隠すことの何がいけないんだ?自己正当化って、「私が隠しているのは、周りが理解しないからです、私は正しいです!」って言うことか?どこを読んだらそうなるんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070605214114

どういうときに性的な原因でなく勃起するの?

朝立ちを除いて)

ぶっちゃけ、いろいろです。

http://anond.hatelabo.jp/20070605213354

何を基準に1年分を定めるんだろうか。

律儀に「日本人1人あたりの平均消費量」を統計資料などから拾ってくる場合もあるし、国内年間売り上げを全人口で割る場合もある。料理レシピから割り出される1人前×365のこともある。かと思えば、単に365個、365本ということもあるし、365×3(朝昼晩)の場合もあるし、「かなりたくさん」を1年分としてしまうこともある。結構適当で、言ったもん勝ち的なところはあるね。

増田です

そんなあなたに聞きたい

自分がファンである作品(作者が生きている限り続編が作られる)の作り手がが死んだ時

「もう作品が見れなくなるから悲しい」と思いますか?

「作者がいなくなったから悲しい」と思いますか?

それとも両方ですか?

どちらでもないですか?

一体、何について悲しみます?

(悲しまないという答えもアリですが)

http://anond.hatelabo.jp/20070605213253

だが、ちょっと待ってほしい

おい増田よ、ハーフクォーターは違うものではないか?

http://anond.hatelabo.jp/20070605213225

次の日本代表の試合っていつあるの?いつあるの?

スケジュールに入れておくお、それまで生きるお。

みんなかっこよかったお。かがやいてたお。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん