2007年03月08日の日記

2007-03-08

見てる場所が偏ってるのでは?

http://anond.hatelabo.jp/20070308180343

特定アジア人が問答無用で全部嫌いであるかのようにかいてても、本気で書いてるのがどれくらいいるかと言うのが怪しい。釣り煽り誇張も入ってるでしょ。

それに世論調査見ても範疇感情とかは高まってるのでネチズンだけの問題ではないかもしれないし。

旧友などにあって・・・

ソフトウエア関係仕事をしているなどと言うと、ホームページをつくってくれとか、パソコンを直してくれと相談される。


正直、守備範囲外。

むげに断るわけにもいかないので、適当ホームページ製作会社でも紹介してやろうかと思ってぐぐったのだが、なんかいけてないところばかりが引っかかる。

いいところを捜すコツってなにか無いかな?

※いいところ=コストパフォーマンス

最近の若い者は・・・

http://anond.hatelabo.jp/20070308220017

日本小学生、将来への期待少なめ…日中韓調査で判明

「将来のためにも今頑張りたい」と思う小学生は、北京ソウルでともに70%を超えたが、東京は48・0%。

勉強のできる子になりたい」と答えた子供も、中韓が80%近かったのに対し、東京は43・1%にとどまった。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070307AT1G0701U07032007.html

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070307i117.htm

俺はこれを読んでクラクラっときました。

貧困層がすくなくなると若い者にハングリーさがなくなるのかなと思いましたとさ。

数十年まえのイギリスみたいな事態が日本を襲う。

女も

なんか増田(に限らずだけど)を読んでいると、非モテ非コミュはあたかも男たちの問題であり女はコミュニケーション能力に長けているという前提がだいぶあるようだが、わたしはそれを全力で否定したい。彼らに共感する女子も(多分結構)存在するのだ。しかもそういう女は女性社会で生きて行くのが困難なため女友達が少ないのだ(ってわたしも女たちはコミュニケーション能力があると信じているようでした)たぶん頑張れば彼氏はできるだろうけどコミュニケーションが苦手なわけで一歩が踏み出せない。ちょっといい感じになってきたひとが出来てもなんか怖くて逃げる。彼氏なんて一生いなくてもいい気もしてくる。だけどなんか鬱だ。

こっちも感覚的な感想だけど

anond:20070308210709

日本人は残虐か」という以前の話で戦争は残虐行為が行われやすい土台であると個人的に思うんで、民族に落とし込まれることに疑問を感じる。

日本兵拷問は当時にしてはえげつなかったりはするが、それは人道的に後進国だった背景があるわけだし。

戦時下で非戦闘員を残虐に殺すことは戦争の狂気の為す業であり民族的土台の為せるものではないと思うなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20070308205819

来年から定率減税がなくなるかわりに源泉徴収の額もかわってるよ。要確認。たぶん半分ぐらいになってるはず。

そのかわり住民税があがってるから注意。年収が多いひとは3%ぐらいの減税になるけど。

定率減税に関して言えばいままで20%だったのが10%になってるから、雇われ勤めしてた時期にもよるけど増えた感じがしないのはそのせいかも。

ただ、サラリーマンはもっと大変だと思うよ。生活変えてないのに可処分所得が相応に減ると思うから。

あと、よく言われるのは貰ってる額の3倍稼がなきゃならんからね、一人とかでまわしてると会社負担とかでなんだかんだ経費がでていくのかもね。

会社キャッシュフロー見直してごらんよ。

そもそも会計士雇ってる時点でサラリーマン時代にはありえない出費だよね。

最近若者は??

http://anond.hatelabo.jp/20070308183751

こういうせりふは数千年前の遺跡からも見つかってるらしいけど。

隣の人があなたより遅いだけでは?

http://anond.hatelabo.jp/20070308191026

実際は業務量に差がないとか?

http://anond.hatelabo.jp/20070308133141

余計なツッコミだとは思うのですが、「梨=なし=Nothing」だったのではないかと……。

http://anond.hatelabo.jp/20070308204913

もともとモテ非モテの話からの聞き上手ってネタだから、そうだね。

http://anond.hatelabo.jp/20070308200402

私は十九歳では嫌なので戸籍を二十歳に変えてください。

すっごい適当で申し訳ないんだけども

おはら汁さんの日本人残虐じゃないよ説。

MellowMoonさんの日本人だって残虐だよ説。

現時点で、おはら汁さんのブクマ数が263でMellowMoonさんのブクマ数が63になってる。

なんとなく感覚的にだけど。

自分に都合のいい、気持ちいい情報だけを摂取する層ってこれを引き算した263人中200人くらいな気がする。

例の納豆とか、そんなの。

根拠はないですよ、ええ。こんなのから分かることでもないですよ、ええ。

僕はどっちも読んだけど、2つ読んだくらいで南京がどうのとかとても結論だせない。

ただ、もっと勉強しなくちゃな、と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070308125359

仕事はそれぞれ奥が深くて、よっぽどでないと2つのことを極めることは出来ないってこと。だから得てして物を作る人は売り込みは苦手だし、営業の人は自分で物を作ることは出来ないし、経理の人は自分自身で稼ぐことは出来ないわけ。でもどれも重要仕事だよね?

お互いの長所を持ち合ってうまく補間できる会社が強いんでないかい?

じんせー

人生総体ポイントポイントで行なうゲーム:戦略げー

ポイントポイントで与えられた装備、任務から日々やっていくゲーム:格闘げー、アクションげー

たまに発生するゲーム(これを主なゲームとする人も多い):恋愛げー、フライトシムげー、

俺の日々のミッションは失敗ばかりだな。たまには戦争捕虜の一人でも連れて帰ってこなきゃな。装備が悪すぎるのか、それとも司令部がアホすぎるのか、はたまユニットが糞すぎるのか。

収入と使い手は別物

今日会計士が来て申告書にサインした。

なんかおれこんなにもらってるの?とのけぞった。

全然実感ないんですけど...誰に搾取されてるんだろ、おれ。

年収が半分くらいのころといまの生活ほとんどかわんない。

けど、貯金も大してしてない。

そんなに遊んでるわけじゃない。

どこに消えてるんだろう?

会計士が言うには来年から恒久減税とやらが0になり更に税金はあがるらしい。

「もっと経費使ってくださいよ。」

いや、村上春樹読んでからずっと言われたいと思ってたセリフなんだけどさ、全然実感ないのはなぜ?

>聞き上手マニュアル

http://anond.hatelabo.jp/20070308193052

聞き上手、っていうかモテ系。女性同士の会話、もしくはホストキャッチ女性に接する態度という気がする。

自分を飼い慣らすということについて

それなりに長いあいだ、活字ばかり見ることが続いたあとに、

ペンで字を書くと、書いた字が異様に下手な字に見える。

でもすぐに慣れる。

ほんの少しだけ、無思慮な書き方を抑えて、活字に近くするように心がければいいだけ。

それなりに長いあいだ、アナウンサーとか俳優の声ばかり聞くことが続いたあとに、

自分の声を出すと、出た声が異様に下手に聞こえる。

でもすぐに慣れる。

ほんの少しだけ、無思慮な発声を抑えて、明瞭な声になるように心がければいいだけ。

それなりに長いあいだ、本を読んだりしてよく整理された他人の思考ばかりをなぞることが続いたあとに、

自分の頭で考えると、その考えが異様に陳腐に感じる。

でもすぐに慣れる。

ほんの少しだけ、無意識思考の動きを抑えて、賢い人が使っている論理を真似ればいいだけ。

私も会社にいます (Re: 今日も会社にいます)

似たような感じ。

ここ1ヶ月半ほど、かなり仕事が詰まってるのだけれど、それは面白いからだね。

とはいえ、最近はダイアリどころかRSSも、メールすらチェックがおろそかになってて、未読がたまりまくり

そろそろ、あれだな、って思うのも山を越したからか。なので、もう帰り支度してるんだけど。

とかいいながら増田に書くのは、ちょうど良い息抜きだよね。深く考えずに書けるってのは。

Re: Re:聞き上手マニュアル

anond:20070308193052

これは言い換えて結論づけた例だね。

言い換え自体は話をちゃんと理解する(あるいはしてるように見せる)のに使えると思う。

「????って、つまり????ってことでいいのかな?」

そうだね!理解してくれてる姿勢はうれしいね!

言い換えで悪印象のパターンは、「形骸化した“と言うより”と、それに続く俺基準での結論」か。

メガネ長所短所

人生神ゲーだ」という色メガネをかけた場合

長所

人生の様々な課題に、気軽に前向きに楽しむ姿勢で取り組むことが出来る。

以前遊んだゲームで培った攻略法を、人生に応用しやすくなる。(自己成長の有用性など)

人間が作ったゲームと比較することで、この世界の凄さを感じることが出来る。

短所

所詮ゲームなんだから、という、少し冷めた態度人生に取り組むおそれがある。そのために、人生に対する姿勢に真剣さが薄れ、本来得られるはずだった強烈な体験が充分に味わえなくなるかもしれない。ゲームを最大限に味わい楽しむ秘訣は、それがゲームであることを忘れて熱中・没頭することなのだから。

キーワード   「Life is Beautiful」

人生は糞ゲーだ」という色メガネをかけた場合

長所

世の中の否定的な状況や自分の不幸をゲームシステムのせいに出来るため、自分に非が無いことを確認し、自尊心を守ることが出来る。

短所

努力は報われないことになるので、人生の課題には消極的に取り組むことになる。

物事の結果を自分ではコントロール出来ないという考えのため、自分の望む結果を得ようとする気が無くなり、やれば出来たはずのことも出来なくなる。そのため幸福になりにくくなる。

キーワード   「人生は理不尽だ」

人生ゲームじゃない」という色メガネをかけた場合

長所

人生は唯一の現実であるため、真剣に生きようという気持ちになる。そのため、体験はすべてリアルで強烈なものになる。

短所

唯一の現実であるがゆえに、人生が重くのしかかってくる。そのため、生きることが深刻になってしまう場合がある。

辛い状況から目を背けることは許されない為、厳しい状況では神経をすり減らすことになる。

キーワード   「これが現実だ」

メガネに色をつけない場合

長所

世界を本来の色で見ることが出来る。

短所

無気力になる場合がある。

参考

おとぎ話が人を鬱と自殺に追い込む。おとぎ話をはぎ取ると絶望回路と無気力回路が作動する。 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061101/1162352701

絶望回路のその先へ http://iwake.g.hatena.ne.jp/IWAKE/20061103

キーワード   「人生無意味だ」

☆☆☆

メガネは道具なんだからさ、便利だったら使えばいいじゃん。

気分に合わせて、好きな色のメガネをかければいいじゃん。

自分がかけたことのない色のメガネをかけてみると、新しい発見があるかもよ。


────────

今回のお話では、色メガネをかけた場合と、色メガネをかけない場合(透明なレンズのメガネをかけた場合)の説明をしたよ。

次回は、メガネをかけない場合のお話だよ。

メガネをはずすと何が見えるか http://anond.hatelabo.jp/20070309232818

僕が時々使う色メガネの紹介はこちら

人生神ゲーだ http://anond.hatelabo.jp/20070303100408

ファァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァック!

ほんとにさーもういい加減にしてくれよ。

すぐにこんな感情を抱く自分も良くないんだろうが。

明日も奴に会わなきゃいけない。平静でいられるだろうか。自信が無い。

注文したイララックが届くのは明日の午後だ。間に合わない。

ああ、でもそこで奴にイライラしたそぶりを見せたら負けなんだ。

余裕を見せないと!余裕!誰か余裕ください!

ハルヒ長門役で有名な茅原実里さんは「かやはらみさと」だと思っていた。バカバカバカ。とりあえず辞書登録。

今日会社にいます

昨日は結局困ったまま、終電までダラダラと会社にいました。

今日はもう帰ります。

http://anond.hatelabo.jp/20070307195332

へのブックマーク

Marco11そのまま過労死しても構わないならいいけど、そんな人生イヤだったら、なんとかしないとやばくないですかね。やめちゃえば会社?w

ねぎらわれているのかなんなのか…

仕事自体は好きでやってるので、辞めたりはしません。

昨日根を詰めたのは数ヶ月ぶりですから、まず過労死はしないでしょう。あはは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん