2007年02月09日の日記

2007-02-09

全てがOTAになる

20世紀後半に散見されたOTAは21世紀にその数が急速に増加した。20世紀には技術的問題で2次元でしか表現できなかったので、一般人がOTA化するには敷居が高かった。しかし、21世紀初頭に開発されたアンリアルによりほとんど現実と変わらぬ世界で表現できるようになってからOTAは加速度的に増えた。20世紀中に蓄積されたOTA資産を、萌えと呼ばれるそれを、現実と変わらぬ世界で表現したのだ。男は勿論のこと、女もほとんどの者はその魅力的な世界に取り込まれた。当然、反対する者もいた。危険であると。しかし、多くの者は誘惑に勝てずにOTAになった。残った者も少なからずいたが、高齢化していき、その者たちがいなくなるのは時間の問題であった。新たに産まれてきた子供は、当然のようにほとんどがOTA化した。ほとんど人間がOTA化していたので現実世界を豊かにしようと、面白くしようとする者は数える程しかいなかったが、一方、OTA世界は多くの者が参加し、そしてより面白く、より魅力的にしようという勢い、力があったので、子供たちがOTA化するのも当然であった。そして、加速度的にOTA化が進んだ数十年の後。最後までOTA化に反対していた者は死に、全てがOTAになった。全てがFになった後、もう繰り上がることがないように、人間もそこで歴史が終わった。

http://anond.hatelabo.jp/20070209173350

Fになった後止まったんだっけ?ただ繰り上がったんだっけ?もう覚えてない。まあいずれにしろ結論は一緒。あぼーん

なるほど

印象を大切になさる方だったんですね。

先にトラバなさってる方と同じで話が合う人とかを好きになってゆくタイプだったんで、考えたらずでした。

私も雰囲気とか(顔も一応)気にはするんですが、何より話が合う相手だと何でも話せて、お互い楽しくていいんじゃないかなって思うタイプなんで、先のエントリもそういう恋愛もどうかなって言う提案と言う事にします。

>今度はあなたみたいに言ってくれる人を好きになれるといいなあ。

すごく嬉しいです、こちらこそありがとうヽ(´ー`)ノ

全てがOTAになる

http://anond.hatelabo.jp/20070209173350

「この船の中で生き残っているのは、たったの五人です!」

「ここまでの被害者数は128人…。犯人は誰一人生きて帰さないつもりか。生存者はどんな状況だ?」

「はい、A客室の織田と小田は自室に篭っています。B,C客室の尾田、太田、大田は食堂室に。お互いを監視している状態です」

「ちょっと待てよ。織田、小田、尾田、太田、大田、…なんてこった、そういうことか」

後は誰かよろしく。

全てがOTAになる

誰か書いて。

俺オタだけど

オタが気持ち悪いのは同意。自分がオタを止める気は無いが、世の中全部オタになるとか悪夢でしかない。多分そうなったらオタ止めるわ。

実はスキルアップによる給与上昇と体感幸福度は反比例する?

これはとりあえず派遣とか請負とかのごく狭い人だけの話なのかもしれないけども

時給1200円とかのIT系サポセン要員からスタートして、本読んだり資格試験

対策したりしてスキルアップをして、別の派遣会社に移って時給1600円くらいの

ちょっとテクニカル寄りのサポート業務をやったりして、その後CCNA/CCNPだとかの

ネットワーク寄りの資格とったりして今はネットワーク関連の請負とかって

結構あるパターンだと思うんだけど

時給単価が2000円越したあたりではたと気付くのが

周りに女の子がいなくなっている事。そして職場無味乾燥で灰色な職場だったりする事。

あれー。コネも学歴も無いけど勉強してスキルアップしてITの世界でバリバリ稼いだる

とか思ってたのになぜにこんな事に?

周りが割のいいバイトって感覚で仕事してるのを横目にがんばってきたのに結局コレ?

実は時給1800円以下までのサポセン業務の方が金は無くとも和気あいあいとして女子も沢山いて

楽しかったんじゃね?今じゃ時給単価3000円超えてるけど白髪も増えてて実は不幸せじゃね?

とか思う。

幸せって尺度の問題だと思うけど時給1000円の差でコレってどうなんだろ。

今日もインターネッツにはスキルアップして給料アップして幸せな俺って言う感じの広告がいっぱい。

今は

2001年くらいですか? そういえば動物化するポストモダン2ってどうなったの?

まあ色々あるけどやっぱりオタって気持ち悪いよね、って話か

http://anond.hatelabo.jp/20070209145826

なんかこれ違和感があるなと思って考えてみた。

衣食住とコミュニケーションに関する教養って身に付けておいて損はないと思うんだよね。

サイズの合った服の選び方だとか、料理の作り方だとか、人に考えを伝えるための基本的な話し方だとか。

でもたとえばクラシックに興味ない人が必聴と名のつく100曲を聴いてもそれは自分磨きじゃないと思う。

聴いてるうちに興味出てきたりすれば結果的にはいいのかもしれんが。

知識豊富なだけでなく、何が自分に必要かを取捨選択できる人が魅力的な人だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070209170723

俺は今

泣ける要素と文学性を混同し

オタは高尚な文化に触れたことがない、と断ずるあの文章が

釣りでなくマジだったという事実に驚きを隠せない。

泣けるかどうかは知らないけど

http://anond.hatelabo.jp/20070209170723

ライアーソフトForestが良いらしいっすよ。

http://www.liar.co.jp/forest.html

買うならこっからDL販売とかあるらしい。良く知らない。

http://www.liar.co.jp/directdl.html

※追記)イギリス童話とかにある程度興味がないと十分に楽しめない、ということなのでその辺は自己判断でよろしく。

共同生活か共有生活か

http://anond.hatelabo.jp/20070209163740

以前は共同でも共有はほとんどなかったと思われますな。

共同と共有の違いはってーと「基本は別々」か「基本は一緒か」ということ(自己流解釈)

同棲だろが結婚だろが、好いた人と一緒に住むのに考え方は一緒。

肝心なのはお互いの「共有感覚」の持ち方と「妥協」だと思ったりします。

とりあえず、「二人の財布」というのを作ったらどうでしょう。

何気に色んなことがわかったりするカモ。

嫌いにマイナスはよくない

http://anond.hatelabo.jp/20070209150855

好きな人にプラスするのはいいけど

好きじゃない人にマイナスするのはよくない

好きな人から好かれないよ

Re: 泣けるエロゲについて語ってる人は

俺はやったことはある。ただし、結構な昔だが。

もし誰かが「これは泣ける」というのを挙げてくれるのなら、それをやってみるくらいの心意気はある。

ぜひ、泣ける一本を教えて欲しい。

(追記)何をやったのかを書いていないのは片手落ちだな。KanonだかONEだかとにかく鍵系のやつ。

ぜんぜん受け付けなかったので、30分と持たなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20070209171932

いや、それは別の人だと思う。これ( http://anond.hatelabo.jp/20070209155341 )は俺の書いた文章じゃない。

男女共同生活組合

http://anond.hatelabo.jp/20070209163740

同棲もしくは男女の共同生活について色々と意見をお聞きかせ願いたい。

漠然すぎてニンともカンとも。

そしてhttp://anond.hatelabo.jp/20070209164227に大賛成。

私が自分磨きしようと思ったのはもてるためじゃないけど…

もてるためには何が必要か

金→才能がなければ地道に働く

外見→清潔をこころがけ、すこし体を鍛える

コミュニケーション→人の話を聞く姿勢をもち、人の関心を惹くネタをもつ

(順不同)

http://anond.hatelabo.jp/20070209164642

手塚治虫

今日のお題

手塚治虫が天才であることは疑いのない話だけど

ちょっと暴論かもしんないけど、手塚治虫って「猟奇作家」だと思う。

そしてそこに貫かれているのは強烈な個人主義な気がする。

鉄腕アトムロボット達・リボンの騎士主人公ブラックジャックピノコ火の鳥の各エピソードの登場人物

よーよー見れば、「猟奇」の人であり、「不具」の人でない?

そしてその人たちはみんな、創造を絶するパーソナルパワーの持ち主。

手塚漫画物語の力は、

不可避的な猟奇状況を乗り越えていく人たちのパワーそのものな気がする。

ヒューマニズムはあくまでその調味料

それをエンターテーメントとしてつくれちゃうから天才。

と言う訳で、手塚漫画にはあんま民主主義がない。

「集団」は個人を潰す「悪」だから。

http://anond.hatelabo.jp/20070209163740

意見云々以前にその元同居人存在について今彼は知っているのかどうかとかなんで元同居人と住んでたのかなど(非難抜きで単純に)質問したいことの方が多いわけだが

共同生活というか同棲について

私は今、付き合っている人と一緒に暮らしている。

家賃、光熱費は彼持ち。(家賃は会社から補助が出ている)

食費、その他費用は私。

月収は私が残業代含め手取約15??16万(高卒

彼は20??25万(残業代はかなり変動する為含めず)

昔は同棲なんて女が損するだけだ、と思っていたけど今はそんなことないなーと思う。

それは、人的環境とか諸々にもよるのだろうけど。

ちなみに、半年前まで私は付き合ってもいない男性と一緒に暮らしていたりした。

その男性と私の間には恋愛感情は全くなく、セックスはしたが諸事情により共同生活は終了した。

その後、今の彼と付き合い始め今に至る。

こんなことしてる私が聞くのもアレですが、同棲もしくは男女の共同生活について色々と意見をお聞きかせ願いたい。

リース!プリーズ

どーでもいいけど

良いエロゲ=泣けるエロゲ、というのは勘弁。切なさ炸裂しないタイプエロゲは良作と認めない、なんて歪んだ評価基準があると思われたら困る。

それでもどうしても店員と話せない人のためのズボンの買い方

http://anond.hatelabo.jp/20070208043448

1.既に家にあるズボンでサイズがあっているものを用意する

2.ズボンの内側とかにあるタグを見る。何インチ、とかウエストセンチ、とか書いてある奴があるはず。

 (なかったらなくても大丈夫です。後述)

3.履いたときに足の内側になる部分(縫い目になってます)の長さを巻尺で計測する。くるぶしから股までの縫い目の長さね。

4.ユニクロオンラインストアhttp://store.uniqlo.com/L1/main.htmlのページを開いて適当ズボンを選ぶ。

 期間限定価格とか値下げした商品とかあるからそこから選ぶとやすいよ。

5.3で見たサイズのズボンを選び、4で計った長さを裾上げ選択肢から選択。

6.家にズボンが届く。

[応用編] 2.でウエストのサイズが分からなかった人はこうしましょう

適当に勘で選んで注文。自分が普通の体型だと思ったら真ん中くらいのサイズ、とかね。ただしこの場合裾上げは「しない」を選ぶこと。

家に届いたズボンをはいてみて、ウエストのサイズが合わない場合は送り返せます。サイズ違いのものを再度注文しましょう。ここで大体どれくらいのサイズか検討がつけば、裾上げも注文してしまうことができます。

泣けるエロゲについて語ってる人は

やったことあるの?やったこともないのに適当なこと言ってるように見えるんだけど?

http://anond.hatelabo.jp/20070209104536

ウチの母親この人のDVD持ってるwwwww使い慣れないアマゾンでゲットしてたwwwwwwww

まだ、あんまりしっかり見て無いみたいだけど。

というより

http://anond.hatelabo.jp/20070209104536

これってアンケート目的というより

田中宥久子さんの造顔マッサージ、顔筋マッサージ」の宣伝が

目的じゃないかなあ、と思うのだけれども。

いずれにしても失敗だったようだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん