「特亜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特亜とは

2007-07-14

自分の気にくわないことはなんでも在日特亜サヨクのせいにする奴らは

一生、負け組でいて、ついにはアニメエロゲ規制を食らって泣いていろとボヤきたい。

そして、2ちゃんねるで全鯖規制を食らって「実況できないよー」と泣き言を言っている厨をみると

例え、自分もアク禁に巻き込まれていても高笑いが止まらなくなってしまう。

嗚呼、僕はなんて卑劣なんだ。

2007-07-01

anond:20070701092554

官僚統制より市場原理、対特亜より対米重視の考えの人は結構いると思うけど。

1945年当時、あるいはロシア革命冷戦終結迄の「反共」の中身を分かってるのか怪しい。少なくとも、この場合の「反共」の意味を誤解している。

太平洋戦争終結時のアメリカの判断についてどうかを問うているのに「官僚統制より市場原理、対特亜より対米重視」って意味が分からん。

急間は虐殺容認だからだめなんじゃないの?

本気かい?頼むからネタだと言ってくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20070701061124

官僚統制より市場原理、対特亜より対米重視の考えの人は結構いると思うけど。

急間は虐殺容認だからだめなんじゃないの?

2007-06-30

またか

と思う

http://anond.hatelabo.jp/20070630112314

特亜電通TBS朝日創価、統一あたりは湾パタン過ぎて読む気にもならない。

2007-03-24

と言うか、、、

http://anond.hatelabo.jp/20070324173545

マスコミ中国朝鮮と同義とも言えるから。

着々と日本人特亜にいいように洗脳されていっていると考えてもいいだろう。

基本的に、特亜が不利になるようなことは放送しては行けない、とタブーになってるからね。

こういうニュースを見ても、「中国韓国には親しみを持つべきで、嫌悪感なんて感じてはいけない」と、

何かイケナイものを見つけてしまったとばかりに、見なかったことにするような人もいるみたいだし。

まぁ、もしこんなニュース地上波で流れてでもしてしまったら、どんな批判が来るか。

そんな中国も、一般に生きている人々は良い人で頭の良い人が多いんだけどね。

どうもあれだけ人がいるから、変な奴の数も多くて、さらに、レベルも桁ハズレってね。

まぁ・・・韓国に関して言えば、人間と言う生物として、まともな人間はいないんだけどね。

ま、、、それも洗脳国家によるものだと考えたら罪は一般市民にはないかもしれないけどね。

2007-01-30

[]面白い展開and/or泥仕合

http://anond.hatelabo.jp/20070129234659

話の流れの中で誰も韓国を礼賛していないのに、勝手にそう思い込んでいる人がいる

リンクたどってないだろう?

日本を含め特亜ダメだという展開だったのに

なぜああいう読みができたのか謎だ

西欧のリベラルデモクラシー礼賛を非難する方向は無かったのだろうか

ネオナチの話がここまで来るのは興味深い

2007-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20070129003317

冷戦の終結とともに左翼の凋落は始まった。既に右翼左翼の対立などありはしない。

現実的には中国の台頭が極東アジアの政情を不安にさせる。

中国自体の内部矛盾は政情不安をもたらし近代化は資源確保をめぐり周辺国に軋轢をもたらすだろう。

今求められているのは日本として有事にどう対応するか。

国内の売国勢力に対してどう対処するかだろう。

国内の貧困層の不満を民族主義で解消するというのはどこの国(特に特亜では)でも良くやる手ではないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん