2023-07-03

anond:20230702162837

そりゃそっちの方が稼げるから

結果的には近視眼的な展望だったな。

平凡以下のサラリーマンでも稼げるボーナスステージはせいぜい1~2世代だけ。

都会のサラリーマンになって持ち家を手に入れ、子供が一流大学から一流企業就職して、サラリーマン家系再生産に成功した人は、それなりにいるとしても多数派とはいえないだろう。

田舎農業をやりつつ地方公務員になって、子供公務員兼業農家ってのが正解だったのか。

小泉改革公共事業が減らされるまでは、土建会社勤務・兼業農家って選択肢もあった。

農業だけじゃ低収入だけど、次世代にいくばくかの生産資本を残してあげることはできる。

記事への反応 -
  • なんでお前に余裕がないのかというと、社会が持続可能じゃないからなんだよ たとえば国民年金は持続可能じゃないから、俺らから大金を徴収してるだろ? この国民年金みたいな、弱者...

    • 国民年金は強者が弱者を支える仕組みだよ。 これを否定するのは公助や共助の否定と同じ。

      • 国民年金はそうだけど厚生年金は払い損でしょ っていうかそういうことを言いたいわけじゃなくて、 貧しいのは、強者が搾取しているからでしょ、ってこと 公助や共助とか以前に、給...

        • 「給料の適切な配分」っていうけど、雇われてる時点で貧民への第一歩を踏み出してるんだな 農地解放で自作農になって生産資本を獲得した日本人が多かったはずなんだが、どうして低...

          • そりゃそっちの方が稼げるからだろうね。高度経済成長期の日本のリーマンは幸せだったろうよ。 でもこの同じ会社は今では株主価値を追い求める会社になってしまった。 社員の給料を...

            • そりゃそっちの方が稼げるから 結果的には近視眼的な展望だったな。 平凡以下のサラリーマンでも稼げるボーナスステージはせいぜい1~2世代だけ。 都会のサラリーマンになって...

    • なお持続可能な社会は地球上のどこにも存在しないので無限に批判し続けることができる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん