2022-08-19

霊感商法宗教団体規制ライン

どこだろうね

霊感商法全部をアウトにすることは恐らくできない。例示すると、【お守り、おみくじ、お賽銭寄進寄付)、戒名結婚式法事】等々が全部アウトになって、事実上宗教禁止になる(共産主義国家にするならそれでもいいけど)

とすると、ラインを定める必要がある

収入資産の○%以上は禁止とするか

信教の自由だけでなく財産権侵害でもあって本当に良いの?

社会通念上認められる範囲内(態様と金額)

法制化するならおそらくこちらになる。社会通念の範囲と言うのが問題になるが、ガイドライン判例で固まっていくんだろう。

こちらにも問題はあって、新たな宗教を作ろうとしても作れなくなる(社会通念上からは外れるよね、たぶん)

(続く)

  • 購入にあたっていっさいの声掛け勧誘を行ってはならない。 全ては紙面で説明する。 ・・・でどう?

  • 根本的には、家族に迷惑をかけないこと、が肝要なんだが。  カルトのカルトたる所以は既存のコミュニティ、つまり家庭を破壊することだからな。   でも借金しなければOKとか、収入...

    • >まあ年間10万ぐらいか? 葬式代で20万とかだから、冠婚葬祭省くじゃないと寺が潰れる 法事でも5万ぐらいだから、重なったらアウト(法事も省くか) うちは、月参りというサブス...

      • 無職なので葬式代が0円になる やったぜ ジジババの無料葬式でお寺が壊滅するな

  • (受) 次に、そういった法制化・一般化ではなく、個別の団体でアウトのラインを引けるのか。 例示すると、順不同だが個人的にかかわり合いになりたくないとことして ○オウム(...

    • (受) もうひとつ、宗教団体からの政治への働きかけを規制するという論点もある これは現行憲法の通説では全く制限がないと介されている (政教分離ってのは公権力⇒宗教を規制...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん