2022-06-22

anond:20220622203933

大人だなあ……だから教師になれたのかもしれないけど

ガムって無音で食べるの難しいと思うんだけど周りの子達は気にならないのかなあ

そこで周囲の子不快感を示していたらそれを理由咎めることが楽だけど、そもそもボス格だったり集団での行為だったら老害扱いされそうだよね

他人不快感を与えないように配慮して欲しいって気持ちがあっても、注意するってだけで不快感与えちゃうだろうから言葉って難しい

記事への反応 -
  • 日々、子どもと接するなかで、余計なことには口を出さないように、自分が不快だからこうしろみたいな態度を取らないように気をつけてる。ルールになければできるだけ口に出さない...

    • 大人だなあ……だから教師になれたのかもしれないけど ガムって無音で食べるの難しいと思うんだけど周りの子達は気にならないのかなあ そこで周囲の子が不快感を示していたらそれを...

    • 多数派が不快に感じるものはやっちゃダメ、が社会ルールの基本だろう。それ以上でもそれ以下でもない。 選択的夫婦別姓みたいなのは希望者自体は多数派ではないだろうが、政治力で...

    • 誰にも憚られず自由な振る舞いをすることと他者(や社会)との関係性の中で振る舞うことの違い。 つまり、先生と生徒という関係性、教室という場との関係性、そういった諸々の要因を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん