2021-12-31

漫画YouTube的なサイトなんで流行らんの?

YouTubeよりも滞在時間長くなるし、広告も挟み安いでしょ

内容さえ面白ければ、作者が直接金受け取れる

漫画海賊版が叩かれる理由として、未来の名作なくなりますよみたいな話あるけど

現状の週刊漫画とかは面白くない作品の作者を食わせる為の抱き合わせ商法になってるんじゃないか

面白ければその作品だけで人集められるし、面白作品を書くひとならその人だけで人集められる

進撃の巨人だって個人で発信してたらもっと世界取れたかもしれない

藤本タツキだったら、もはや個人で新作発表するだけでアホほど人集められるだろ

なんで直接作者に広告料で利益還元出来るサイト作らんの?

俺が作ろっか?

  • 編集様が偉大だから。 編集者をフリーランスでやろうって人が氾濫したり、ガンガン編集者を引き抜いたり育成する投資がないと無理ゲー。 作るのはまぁ出来ても、流行らすまで持って...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん